4/13 先週の新作ゲームまとめ - Trials Go、BlackMoorの2本は必携の面白さ!そして、残念すぎるゲームが3本も…。
- 新作ゲーム情報
- 2014年04月13日
- タグ
- 新作ゲーム情報|
価格は記事執筆時のものなので、購入時はAppStoreで改めて確認してください。
基本無料なので心配していたが、バイクスタントアクション Trials Go がかなり面白い!
レトロゲームファンならば Blackmoor™ も必携だ。
あと、動画詐欺の Zombie on a Plane をはじめとして、3本も残念なゲームが…。
ゲームキャストのおすすめゲーム
Trials Go (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応)
バイクスタントアクション、Trialsシリーズのスマホ向け新作。
荒廃したアメリカ西武風の世界で、切り立った岩場や廃墟をバイクで走り、さまざまなトリックを決めて走るスタントアクション。
バイクをパワーアップしつつ、さまざまなスタントミッションをこなすバイクRPGといった感じ。
基本無料だが、最初の数時間は課金圧力や引き延ばし感をあまり感じることなく、とても楽しめる。
48時間限定のスペシャルスターターパックを購入しておくと、中盤以降もラクラク。
これはおすすめ。
基本無料なので心配していたが、バイクスタントアクション Trials Go がかなり面白い!
レトロゲームファンならば Blackmoor™ も必携だ。
あと、動画詐欺の Zombie on a Plane をはじめとして、3本も残念なゲームが…。
ゲームキャストのおすすめゲーム
Trials Go (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応)
バイクスタントアクション、Trialsシリーズのスマホ向け新作。
荒廃したアメリカ西武風の世界で、切り立った岩場や廃墟をバイクで走り、さまざまなトリックを決めて走るスタントアクション。
バイクをパワーアップしつつ、さまざまなスタントミッションをこなすバイクRPGといった感じ。
基本無料だが、最初の数時間は課金圧力や引き延ばし感をあまり感じることなく、とても楽しめる。
48時間限定のスペシャルスターターパックを購入しておくと、中盤以降もラクラク。
これはおすすめ。
おさわり探偵 NEOなめこ栽培キット (itunes 無料)

根強い人気を誇るなめこ栽培キットの新作。
今作でもキモカワイイなめこを育てて収穫して図鑑に登録していく。
今作からついに高解像度対応となり、栽培室以外の場所でもなめこの栽培が可能になって全体的にパワーアップ。
なめこファンならやっておくべし。
Blackmoor™ (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応)
『Maximus™ 』のメーカーによる、バトルアクションRPG。
奪われたタリスマンを取り戻すため、どこかでみたようなキャラクターがドタバタバトルを繰り広げる。
開始早々からドンキーコングのオマージュや大魔界村を連想させるステージが登場するなど、『ファイナルファイト』などの世代には感涙モノのネタが多数詰め込まれている。
ゲーム自体も普通に楽しめるので、おすすめ。
注目していなかったけども楽しめたゲーム
レゴ®ジュニア クエスト (itunes 無料 iPhone/iPad対応)

警察官となって泥棒を捕まえる、4歳〜7歳向けぶ作られたレゴのアドベンチャーゲーム。
表示された通りにレゴブロックを動かして交番を直したり、タッチ操作で車を動かしてストーリーを進めていく。
キャラの動きとイラストの吹き出しで物語が進むので、英語力などは必要なし。
10分程度の短いものだが、絵本の代わりに小さな子供と遊ぶのに良いかも。
UFHO2 (itunes 400円 iPad専用)
ボード上に出現する宝石を奪い合い、より多く集めたほうが勝ちとなるターン制のボードゲーム。
プレイヤーは六角形のタイルと3方向に分かれている道パネルを回転させてボード上の道を変化させられる。
相手の次のターンの動きを予測しつつ、自分の道を作っていく読み合いが結構深い。
1台のiPadで友達と対戦するとかなり楽しい。
Power Grounds (itunes 100円 iPhone/iPad対応)

モンスターにやられないように部屋の出口を目指す、ターン制のパズルゲーム。
プレイヤーは非力だが、ステージ上に魔法パネルに乗るとパネルに応じた魔法を使ってモンスターに反撃ができる。
モンスターの動きを誘導して魔法の効果範囲におびき寄せる、詰め将棋的なパズルが楽しい。
その他の注目・有名どころの作品
スクールガールストライカーズ (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応)

スクウェア・エニックスの「ラノベスタイルRPG」。
3Dモデルの女の子達を全面に押し出した萌え系のゲームで、コスチュームを着替えさせたり、プレゼントをあげて親密度を高めたりしてストーリーを進めていく。
毎週ストーリーが追加されていくらしいが、ゲームがモロにポチポチゲー。
Fly Catbug Fly! (itunes 100円 iPhone/iPad対応)

画面をタッチして高度を調節し、障害物を避けながら宙に浮いているアイテムを集めるエンドレスラン系アクション。
プレイして手に入るお金で、キャラクターの能力を上げたり見た目をカスタマイズできる。
Touch Arcadeの今週のゲームに選ばれている。
Wind-up Knight 2 (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay 基本無料)
自動で進む騎士をゴールに導く人気のラン系アクション『ねじ巻きナイト』の続編。
障害となる敵を剣で倒し、降ってくる攻撃を盾で防ぎつつ、罠も避ける忙しいアクションは健在。
一本道だったステージに奥行きが追加されており、奥行きを活かした演出もあるなど、全体的にパワーアップしている。
エンドレスで宝石を集め、特別な報酬を手に入れるトーナメントモードが熱い。
前作が好きだったなら今作も気に入ると思う。
Instantion (itunes 200円 iPhone/iPad対応)

サイバー空間を舞台にしたパズルアクション。
スリング操作で自分のコピーを飛ばし、スイッチを踏ませて本体を先に進ませてゴールへ導く。
コピーは本体と同じ動きをするので、スイッチを起動させたまま先に進めるように出現する位置や、どう動くかを考える。
複数のコピーの動きを把握しながらプレイするのは難しいが、パズルゲーム好きなら楽しめる。
BREAKFINITY (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応)

Galcon の開発者 Phil Hassey氏の新作。
画面上部から下に迫ってくるブロックを壊し続けるエンドレスブロック崩し。
すぐにブロックの迫る速度も、壊す速度も早いのでテンポ良く遊べる。
死亡時にその場でコンテニューできるコンテニュー課金式。
ボイノベ (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応)

バンダイナムコのボイス付き小説が読めるアプリ。
第一弾として、テイルズオブヴェスペリアの小説がリリースされている。
キャラクターの声はフルボイスで、イラストを背景に物語が展開していく。
購入前にサンプルとして小説の一部を体験することもできる。
RPG デッドドラゴンズ (itunes 800円 iPhone/iPad対応)
ケムコのMAGITEC制のRPG。
戦闘は前衛・中衛・後衛を決め、位置をローテーションさせて戦うやや工夫したバトル。
また、敵の弱点を見抜いてタッチで弱点を攻撃することでより大きなダメージを与えるシステムがある。
序盤をプレイしたところ、ストーリーはシリアス系のようだ。
Android版の評価はいつものケムコよりやや低めだった。
残念すぎたゲーム達
Zombies on a Plane (itunes 200円 iPhone/iPad対応)

次々と飛行機からわき出るゾンビを振り落とすクソゲー。
いや、たぶんゲームとして成立していないのでゾンビを振り落とす何かかな。
だまされた。
紹介記事→ゲームキャスト、動画詐欺に引っかかる - iPhoneゲーマーな日々
ドラゴンボール アルティメットスワイプ (itunes 400円)

ドラゴンボールのキャラクターを操作して戦うバトルアクション。
パッと見では派手なアクションが楽しめそうに見えるが…かなりショボい。
パンチは拳型のアイコンが左右に動くだけ。
必殺技の演出もイマイチ。
ストーリーもなし。
公式サイトに動画がないのも頷ける内容。
なんでコレで出した。
RollerCoaster Tycoon® 4 Mobile™ (itunes 300円 iPhone/iPad対応)

前の2つに比べるとだいぶ残念度は低いが、残念ゲー。
自分だけのジェットコースターをデザインする遊園地経営ゲーム、RollerCoaster Tycoon シリーズの最新作。
さまざまなアトラクションを設置して客の満足度を高めてお金を稼ぎ、そのお金で新たなアトラクションを建設して遊園地を拡張していく。
見た目や雰囲気は悪くないが、課金通貨で建設時間の短縮していく基本無料系の作り。
残念。
コメント一覧 (6)
-
- 2014年04月13日 22:00
- >>1
まぁレアチケットが出るよって1時間限定ミッションでボス倒したのにレアダイヤが出た時はイラってきたよ
-
- 2014年04月13日 22:07
- trials goのダイヤパックってなんですか?
もう売ってないのかな
-
- 2014年04月13日 22:33
- >>あさん
レアダイヤと別にガチャチケットと回復役がもらえているから良いかなぁ…と思いました。
あれはゲームじゃなくてポチポチなので、
>>ミスターさん
1時間限定ミッションをおえたら、ダイヤとレアガチャチケット両方もらえましたよ。
>>3さん
スタートから48時間限定で買えるスペシャルスターターパックですね。
紛らわしいので名前を変えておきますね。
-
- 2014年04月13日 23:10
- SAMURAI SANTAROて新作ゲーム面白いですが
こちらで紹介されてないてことはドラゴンさん的に微妙ですかね?
-
- 2014年04月14日 07:31
- >>kjさん
出た時期の問題でこれからプレイですね。
今週の新作まとめには入るかと思います。
レアダイヤという名称で石を配ると見せかけて実はこれがチェンクロで言うリング。
リングでスタミナ回復は出来ないが、スタミナ回復アイテムは交換リストに無く、スタミナを回復させたければ課金してエリクサーを買う他無い。
連打が効くので3分もあればぽちぽちが余裕で終わる。
ぽちぽちゲーにありがちな序盤のレベルアップラッシュも無いので声ヲタ以外楽しめないんじゃ無いかという様な窮屈な作りなんですが、容量の増加を嫌ったのかメインストーリー再生中は音声が付きません。
対戦しようにも同レベル帯プレイヤーの中に戦闘力が倍以上あるような面子がずらずら並んで壁状態。
(手持ちの強化資材をほぼ全て使っているのにです)
んー、ナンダコレ。課金エリートになりたい人以外は迂回推奨です。