Implosion - 家庭用ゲーム並のクオリティの無双系ロボットアクション、GDC2014向け動画を公開。
- タグ
- ニュース|
- Rayark|
- Implosionreal|
- Implosion|

以前にお伝えしたロボットアクション Implosion の最新動画が公開された。
開発は Deemo や Cytus など、質の高い音ゲーで有名な Rayark で、ゲーム機さながらの美しいグラフィックと動きで注目されているゲームだ。
動画では軽快な動きで敵を斬り、銃で敵を掃討する爽快な無双系アクションの様子が見て取れる。
以前に紹介した時よりもさらにクオリティが高くなっているようにも見える。
リリースは今年の夏で、価格は有料+アイテム課金が予定されている。
おそらく、今までのゲームの例を考えると追加課金しなくても充分に遊べる「買い切り+α」のゲームになるのだろう。
このゲームは、「PS3やXbox360クラスといたった家庭用ゲーム機レベルのゲームを提供したい」という目標で開発されており、開発期間は2年が費やされている。
確かに見た目も動きも、家庭用レベル。
ここまでのものがスマホでプレイできるかと思うと、リリースの日が待ち遠しい。
アプリリンク:
Deemo (itunes 200円 iPhone/iPad対応)
Cytus (itunes 200円 iPhone/iPad対応)
関連リンク:
週末はこのゲームで遊びたい! Deemo を絶賛するネット上の反応まとめ。
レビュー: Deemo - 物悲しい世界観とピアノ曲。お互いが融合して高め合う静のリズムゲーム。
レビュー:台湾発!だけど作曲は日本人。スタイリッシュ音ゲー Cytus
-
コメント(2)
- Tweet
コメント一覧 (2)
-
- 2014年03月18日 12:35
- この系のゲームは基本無料+課金コインって感じのが多い気がしますので珍しいですね
-
- 2014年03月18日 16:47
- Deemoのように追加課金しても満足できる内容だといいですね。
課金して、いきなりオレつえー、な課金システムは特にやめてほしいな。
まぁ、レイアークの作品だからどっちにしてもかなり期待大です。