いよいよ明日リリース!『Oceanhorn』の新画像が公開、価格は8.99$の超プレミアム帯と判明。
- ニュース
- 2013年11月13日

いよいよ11月14日発売となる『Oceanhorn』。
ゼルダの伝説をリスペクトしたというゲームは見た目に美しく、音楽面でもイトケンさん、植松伸夫さんという日本の作曲家をでも有名な作曲家2人を迎え、日本語対応。
10時間以上のプレイ時間があり、2年間の開発期間を終え…まさにゲーム機級のソフト。
発売を控え、価格と新画像が公開されたので紹介しておきたい。
光が揺らめくダンジョン。
弓矢といい、スケルトンといい、ゼルダ感満載。

ボスと思われる植物。
いずれも雰囲気抜群で、絵になっている。

そして、本日Touch Arcadeで公開された情報によれば価格は8.99$(900円)。
USで一般的に高級とされる6.99$を超えた設定をしてきた。
高額アプリに対して風当たりがきつい海外掲示板の反応はというと…意外にも手放しに喜んでいる。
「基本無料のクソにしないでくれてありがとう!」
「安いぜ!」
などなど。
一定以上のクオリティに見えれば、高額でも気にしない空気ができているようだ。
この背景には基本無料が勢力を増し、海外のゲーマーも危機感を強めているのも1つあるだろう。
個人的にも900円ならば安いと思っているので、早くプレイしたい!
動画:
関連リンク:
Oceanhorn - FFの植松伸夫さん、ロマサガの伊藤賢治さんが参加するアクション・アドベンチャー来週リリースと発表!
ゼルダリスペクト!『Oceanhorn』のプレイ動画公開、しかしリリースは早くても2013年末へ延期…。
ゼルダな雰囲気と話題のアクション『Oceanhorn』新動画公開
コメント一覧 (7)
-
- 2013年11月13日 10:50
- 2年かけて10時間のゲームは、良いのか悪いのか。900百円なら全然ありだと思うけど、いくら売れれば元が取れんのかね?
-
- 2013年11月13日 11:10
- 昔からのゲーマーなら900円なんか安すぎるし、もっと高くても買うよ。
追加課金一切ない買い切りならね。
基本無料の糞ばかり出る現在。
高くても質が良ければ売れる時代は終わったのだろうか・・・。
-
- 2013年11月13日 13:32
- 900円が高いか安いかは、提供してくれる体験による。
動画見ただけじゃ決めらんないよ。
-
- 2013年11月13日 23:59
- The’90s Arcade Racerとこれをずっと待ってた
アップデートで追加シナリオとかあれば嬉しいな
-
- 2013年11月14日 00:16
- >5さん
たった今配信されました!
-
- 2013年11月14日 19:38
- >高くても質が良ければ売れる時代は終わったのだろうか・・・。
とっくの昔に終わってる。
動かないとかならまだしも、内容が不発だっただけで、金返せみたいな
コメントが多いし、AngryBirdsぐらいのヒットを飛ばさない限り普通の
有料アプリは厳しいよね