RSS

記事一覧

それゆけ僕らのドルネコ商店!第1話 - ドルネコ、無法の街で商売を始める

doru2
AppStoreの新作に、見た目はショボイのに「自由度が高いRPG風道具屋ゲーム」と、ウリ文句はすごいゲームがあった…。

・用心棒を雇って強盗や魔王軍と戦ったりできる!
・家を建てて人に貸したり、金貸しで儲けることもできるぞ。
・花や木や野菜を植えて家具を置いて街作りができて、他人に見せることもできる!
・好きな女性と結婚して子供を育てることまで可能(離婚・再婚も可能)!

見た目はレトロでもそこまでできていれば楽しそうだ。
おっしゃ、いっちょやってやろうじゃないの。

名前をいつも通り「ゲーキャス」にしようと思ったが、なんと文字数4文字まで!
うーん、ここは…ドルネコでいくか。
dolneko1

ゲームを始めると「寂れた街に店を持った」という感じのストーリーが出てくる。
そして、画面が切り替わると完全にドラクエな店構え。
dolneko3

ドラクエのトルネコの章と同じく、カウンターで待っているだけでお客さんがきて、アイテムを売買していく。
うん、完全にトルネコ。
dolneko9

「鉄の槍を1個ください」
とか、適当に商売しているだけでも結構楽しい。
ドラクエ4のトルネコの章と同じような感覚。
dolneko5

販売だけでなく店に持ち込まれた品物を購入することもある。
店には様々な素材が持ち込まれるので…。
dolneko7

調合屋に持って行って売れ筋の品物に変えてもらう。
なお「6時間くらい待ってね!」と言われるが、ゲーム内時間の6時間なのですぐ終わる。
dolneko8
▲課金で時間短縮は嫌いなのでよかった。

ただ、トルネコとちょっと違うのはゲーム内の客が「お客様」しているところか。
目的が達せられないと「無いのかよー」とか平気で言い放つ(#^ω^)ビキビキ
dolneko6

と、思っていたら「不良品だから金返せ!慰謝料もだ!」とねじ込んでくる客。
断ると評判が下がるので断れない。
doru2

さらに客かと思ったら「おとなしく金を出せ!」という強盗。
doruneko3

戦うこともできるが…。
doruneko4

序盤のためかあっさり殺される。
doruneko5
▲「ヒャッハー!」

とりあえず、どうにもならないので女騎士のライトニさんを用心棒に雇う。
強盗は撃退できるようになったが、強盗に勝っても何もいいことなし。
doruneko6

そして次の客は…金を借りにきてた…すでに客じゃない。
うちはライトニさんの用心棒代もあるし、強盗にやられたばかりだし、絶対無理。

ところが「この人でなし!薄情者!」と友好度が下がる。
どうしろと…(#^ω^)ビキビキ
doruneko1 (1)

さすがにそろそろ終わりかと思ったら、次にやってきたのは暗殺を依頼してくる人も…。
いや、そこは…まだまだ弱いし。
オコトワリします。
dora3

「見損なったぜドルネコ!友好度が2下がった。」
断り損!
どうすればいいんだ!
doru05

しかも「俺は裏稼業から足を洗ったのさ…」って、強盗にあっさり負けるほど弱いドルネコが、何かしていたのか…。

それでもまあ、どうにかこうにか商売を続けるドルネコ。
普通の客もまあまあいるし。
しかし、その目算が甘いことにすぐ気付かされる…。

事件の発端は魔女っ子のお客さんに頼まれて「破壊の水晶」を仕入れに向かったこと。
doruneko7

7日目に無事仕入れて、販売すると…。
doruneko8

魔女「じゃあ早速、あなたで試し斬りさせてもらいますの!」
ドルネコ「な なにをするきさまー!」
doruneko9

展開がフリーダム過ぎて予想もできん!

店で売った商品の力で倒されるドルネコとライトニ先生…。
doruneko10

ストアの説明を見た時は「結婚、離婚、再婚ができる」の説明文に「別に、離婚できなくてもいいじゃん…」と思ったが、今となっては「離婚や再婚イベントが余裕であります」という気がしてきた。

ちまちま商売するのは面白い。
だが、それ以上に常識を超えたすごいゲームを見つけてしまったのかもしれない。

最近、お行儀のいい常識的なゲームばかりやりすぎていた気はするが…。
序盤からフリーダム過ぎてオラ、ワクワクしてきたぞ!

ということで、この先どんな展開を迎えるのかということでプレイして久々のゲームプレイ日記にしてみた。
続きもお楽しみに!

アプリリンク:
伝説の道具屋@ボーシム研 (itunes 200円 iPhone/iPad対応 / GooglePlay 170円)

 コメント一覧 (9)

    • 1. 玉こんにゃく大佐
    • 2013年11月04日 23:53
    • 5 これは期待www
    • 2.
    • 2013年11月05日 03:55
    • 記事タイトルのせいで「ま〜たアウトなゲームかよ」と思ってしまった。
    • 3. 名無し
    • 2013年11月05日 15:18
    • ac番外レポートみたい
    • 4. ロードラー
    • 2013年11月05日 15:27
    • 久々の日記きましたね!
      もっとやって欲しいです!

      ゲーキャスが始めてからACさんも始めましたが、元祖はゲーキャスさんでしたし!
    • 5. GCドラゴン
    • 2013年11月05日 15:31
    • >名無しさん、ロードラーさん

      プレイ日記というのは20年以上前からある、紙雑誌からの形態なのでだれが始めたということはないですよ。
      ACさんや私ぐらいの年代なら魂に染み付いているかと思います(笑)

      もっとやりたいんですが、なんだかんだで時間かかるんですよね、この系統は…。
    • 6. ぽ
    • 2013年11月05日 16:37
    • 記事で興味をもって少し遊びました。
      面白味はありましたが、それ以上に不満が多かったです。大雑把に以下。
      ・長時間プレイが辛い(メニューが使い辛い、キャラが小さい、UIの使いづらさ、ゴールド表示が常にされてない、常用する錬金や鍛冶が遠い位置にある…etc)
      ・ゲーム内で目標設定をして欲しい
      ・世界観をもう少ししっかり作って欲しい(例えば主役が勝手に喋るタイプかつ粗雑な口調だけどあれでいいんだろうか…とか)
      他のアプリと比較してもおれにはこれが200円は高すぎました。
      個人の好みの部分もありますが、せめて継続して遊ぶのが辛くなる部分が多過ぎるのはなんとかして欲しいところ。
    • 7. はいえな
    • 2013年11月05日 18:52
    • 3 iPhone4 ios5.11で動作確認。ちょっと十字キーの判定が分かりづらいので操作性に難ありですね。ゲームスピードが変えられるのでレトロな雰囲気のゲームですが遅くてストレスが溜まるということはないですね。ただはっきりとした道標がない分目標がなくだれてしまうというのはあるかもしれません。作業ゲーが好きな人は楽しめるかと。
    • 8. ローテク
    • 2013年11月06日 11:05
    • 十字キーは今時これかって感じですね。
      アンドロイドはなんだがこんなのが多い気がしますが、せめてもっと使いやすい十時キーが欲しい。

      ゲーム内容は作業ゲーとして楽しめてます。まあ、トルネコですよね。
      もっと目標があればいいんですけども。
    • 9.  
    • 2013年12月07日 12:52
    • 4 続きが読みたいヨー。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
最新記事
最新コメント