『拡散性ミリオンアーサー』アップデート予告。ついに妖精戦復活、騎士団もリニューアル
- ニュース
- 2013年07月09日
- タグ
- ニュース|
- 拡散性ミリオンアーサー|

本日、『拡散性ミリオンアーサー』の全世界500万人突破記念キャンペーン第2段の開始とともに、近日予定のアップデートの告知がなされた。
アップデートの目玉は何といっても“強敵戦”。
以前に実装されていた“妖精バトル”を復活させたシステムとなるとのことだ。
また、“強敵戦”実装に合わせて騎士団バトルが“外敵迎撃戦”という名前でリニューアル。
ブリテンに侵攻してくる外敵を他のアーサーたちと協力して討伐するようになっているとのこと。
探索中に外敵が出現するのではなく、強敵戦等で入手する“ブリテン出撃依頼書”を消費することで外敵討伐に挑むことができるらしい。
出撃依頼書1枚で攻撃1回だとしたら全力攻撃に再び大きな意味が出てくるのかも?
見た感じでは弱点もあり(おそらくジョブはここで有効なのだろう)、あいて騎士団との戦いもある模様。
騎士団の良くないところを改良し、楽しめるものになっているといいのだが…。

その他にもカードロックや複数デッキシステムが追加される。

現在、なお全世界500万人突破記念キャンペーンのスケジュールは下記の通り。
アップデートが気になった方はこの機会に復活し、待つのもいいかもしれない。

新体制になって初めてのアップデートということで、今回のアップデートの出来しだいで今後も期待できるかどうかが見えてくるはず。
長い時間をかけたアップデートの結果を、注目して見守りたい。
-
コメント(24)
- Tweet
コメント一覧 (24)
-
- 2013年07月09日 13:04
- なんでアーサー王伝説をベースにしてんのに、かぐや姫が出てくるんだよ。
-
- 2013年07月09日 13:15
- ミリオンアーサーがアレなのは分かるんだけど今は
「ボーダーブレイクmobile -疾風のガンフロント-」
が滅茶苦茶だぞ。「ドラゴンコインズ」もスキルの
説明をこっそり書き換えて課金を煽ってたりするし
セガの運営も大問題だと思うけど。ここではなぜか
話題にならないが。
-
- 2013年07月09日 13:47
- シシララ放送でなんとか騎士団を改善するんで、やらして欲しいみたいなこたを言ってたけど、もう作ってたからあんなにしっこくアピールしてきてたのか…。
放送はお笑い風にして謝るスタイルだったけど、やっぱり反省とかないよね。
-
- 2013年07月09日 14:18
- セガだけはなぜか、不祥事があってもフォローできる材料が出来るまでじっと待って、プラス要素が溜まったら、記事の前半に悪い部分をちょっと言った後、その十倍くらい良い部分をアピールして帳消しにするからな。
嘘はついてないけど、公平かといえばそうでもないと思う。
好きなものを応援すればいいと思うけど。読んでる方は印象操作されないように気を付けないといけないから疲れる。
-
- 2013年07月09日 14:48
- >>4
お前は過去のドラコイの記事を見直すべきだな。
毎回セガ優遇というやつが出てくるが、不祥事については全然そんなことはない。
-
- 2013年07月09日 16:51
- ドラコイのリーダースキルの件は「そうとも取れる」という
都合よく読み間違えているとしか思えない程度のもの。
ガチャが有料、無制限である以上
キッチリ、誤解が産まれないように書くべきとは思うが。
-
- 2013年07月09日 18:29
- もうトシさんがどんな記事をどう書いてもセガガーに粘着されるんだな
因縁に近い。
-
- 2013年07月09日 18:37
- そうですね、自重します。
失礼しました。
-
- 2013年07月09日 19:23
- ライターで飯食ってるから、あまり偏った記事があればどうかと思う一方、一個人がやってるブログなんだから、多少自分の好み(=セガ)に左右される記事があってもいいじゃん、とも思う。とは言っても、トシさんは努めて客観的に書いてる印象はあるけどね。
-
- 2013年07月09日 20:35
- ボーダーブレイクが話題にならないのは、そもそもポチポチ系だからですね。
あとは、やってないからというのもあります。
「おいこれ、なんだよ!」と書くのは修正された時に「変わったよ!」と書くのとセットだと思っていて、よくなったら書かないといけないのでやってないものについてはかけないというのがあります。
例えばソシャゲじゃないですが、星葬ドラグニルは「つまらない」と書いたあとで修正されたバージョンが出て、合計3回クリアしていますし…。
セガに好意的な記事はありますが、やらかしたけどもそれをフォローしまくっている記事というのはない気がします。
ドラゴンコインズは確かにスキルの文章を見て勘違いした方はかわいそうと思います。
お知らせを掲示するべきとは思いますが、バランス激変やサーバー落ちまくりと比べれば大きくはないので、1記事使うほどではないか、と思っています。
-
- 2013年07月09日 21:35
- 改善された時に記事にしても警告にならないんじゃ、、。
-
- 2013年07月09日 22:05
- つまり、最初に悪く書いたのであれば、改善した時も「改善しました」というのが筋かなと思っているということです。
先に警告している前提で、警告解除もかく必要があると。
なので、終えないゲームのことはよほどのことがない限り書けないですね…。
-
- 2013年07月10日 00:20
- しかし、それにしてもちゃんとゲームをクリアして記事書いているのは偉いなぁ。よくも悪くも商業誌の編集には無理ですね。
-
- 2013年07月10日 10:19
- ここはセガに対してすごい甘いからなw
-
- 2013年07月11日 10:49
- ミリオンアーサー、主に中華がツール使用しまくりで大変なことになってますよ。
もう2カ月以上続いてるんで常態化しちゃってるんですが、
逆に言うと2ヶ月間ずっと放置されてます。
内容を簡単に書くと
・自動でビスクラ(cost2)をつかってシューター付与&チェインを稼ぐアカウントNo.1
・自動で強敵を出現させるアカウントNo.2
・定期的にフルデッキ構成で殴るアカウントNo.3~8
の10人PTで朝から晩までずっと殴ってます。
しかも500万人キャンペーンで招待した側に報酬がもらえるため、
招待される用アカウント作成後にひたすら歩くだけのBOTまで出現し大変カオスな状況になっています。
さらに無限に作成される新規アカウントのせいで30人程度のはずの騎士団が169人等に膨らみ、
結果毎週日曜深夜は遊ぶことができないほどサーバーが重くなります。
ランキングイベント最終日なんですけどね。
そしてそれに対する補填(お詫び)はだんだん悪くなっていて、
もう対策する気がないようにしか見えません。
また上記のツーラーを見かけるたびにスクエニサポートに報告していますが、
一向にBANする気配も対策する気配もありません。
というか公式にはツーラーの存在を認めたくないようで、
上記の中華ツーラーの悪行情報を一度も「お知らせ」したことがありません。
新運営のミューテーションズスタジオは無能というかユーザーを馬鹿にし過ぎています。
こんな状態で新しいクライアントを待ってね?とか正気の沙汰じゃありません
1年と3カ月続けてきましたが私はもう続けられそうにありません。
長文になってしまい失礼いたしました。
トシさんはミリオンアーサーを糾弾できる方だと信じていますので、こういったマイナス情報も広めてくださいますようお願い申し上げます。
-
- 2013年07月11日 11:45
- いやいや、ここまで来たらもう、未だに遊んでる方が悪いだろ。
-
- 2013年07月11日 12:51
- ▼14さん
ミリオンアーサーは十分記事を書いたので、そういったことはよほどヒドイものがない限りもう書かないと思います。
BANは一応やっているようですし、そもそも新クライアントに移行することなども発表していて、対策はそれ以降になるはず。
Androidでツールがでることについて、どの企業も対策は難しいようですのでMAで固有の問題ではありませんし。
それが待てないのであればやめるべきだと思います。
自分は、運営が悪いところはどんなに続けてプレイしていてもすぐ見切りをつけますね。
ソーシャルゲームは資産が蓄積されるので辞めづらい側面があります。
が、楽しむためにやっているのですから長い期間楽しめなさそうな運営であれば見切りをつけるのが一番だと思います。
-
- 2013年07月11日 16:19
- >>トシさん
今までのはどちらかというと仕様の穴を放置してリリース
→週末放置で月曜に変更 や 獲得ポイント調整で無理やり変更
っていう仕様の問題でしたけど、今回はツール対策が甘すぎるのとBANを行わないのが原因でして、
明らかな不正者を報告してもBANせず放置、
ここ2週間は騎士団結成時点(30人前後で結成)から不正アカウントが紛れてくるくらい不正アカウントが増え続けてます。
最近はもうBANしてないんじゃないでしょうか?
あとBANしているとアナウンスしている対象はおそらく作っただけで7日間放置されている不正アカウントだけのようです。
上記のようなツール使用の中華騎士団は私が知る限りでも10以上、通報から2カ月たとうが複数人で通報しようがノウノウとランク入りし続けてます。
PTリーダーをしていることもありやめるにやめられない状態が続いていたのですが、辞めるしかなさそうですね。
消費者センターにも相談しましたが何の解決にもなりませんでした…
-
- 2013年07月11日 17:11
- 不正アカウント問題はミリアサだけじゃないと思う。
他のゲームでも溢れてるし、ある程度対策が立たなければちょっとしたバン程度で数ヶ月から一年経過することも珍しくない。
知らないで始める人もいると思うけど、これでストレス溜まるなら辞めた方がいいと思う。
それでもアーサーになりたいなら、ビータ版がいいと思いますよ。
乳も揺れるし、中華は参戦しづらい。
-
- 2013年07月11日 17:20
- ▼15さん
実際、Androidでもリリースされている多くの人気ソーシャルゲームでツールなどがあります。
その対策はどのゲームもできていないのが現状です。
で、中でもミリオンアーサーはツールで自動化すると得する幅が大きいので、盛んになりすぎているというところでしょうね。
正直、ツールに弱いシステムを作ってしまった時点で終わりだと思います。
相手は禁止していることをしている、犯罪者(という意識のない方もいると思いますが)なので、消費者センターに問い合わせてもどうにも出来ないかと。
スクエニが不正をしているわけではありませんし。
BANはもう、報告されても手がつけられないぐらい大変なところまで言っているかと思いますね…。
どうしてもMAがよければVita版であれば環境はマシだと思います。
-
- 2013年07月11日 17:30
- 乳が揺れるのか、、、エロゲーメーカーまっしぐらだな。
腐った中二病より100倍ましだけど。
-
- 2013年07月11日 19:20
- トシさん、19さん、お気づかいありがとうございます。
これまでランキング個人300位以内を維持していたのと、辞めるとPTメンバーに迷惑をかけてしまうかもという思いから踏ん切りがつかなくてだらだらと続けていたのですが、
ここらで決着をつけようと思います。
アーサー自体に未練はないのですっぱりと違う何かを始めてみようと思います。
稚拙な文章を読んでいただきありがとうございました。
-
- 2013年07月18日 23:40
- ここをまだ見られているかはわからないのですが、投稿したことが分かれば確認していただけるかと思い投稿してみます。
まだMAを続けている友達から知らされたのですが、チーターがランキング上位独占してるみたいです。
https://mobile.twitter.com/MAsakurasaku/status/357695118339371008/photo/1
招待報酬目当てのBOTを放つだけでなく、一部のチーターはMCを不正に増やしているらしく、
もはや手がつけられない状態になっているみたいです。
ほぼすべての騎士団にBOTが配置されているみたいで今まで被害にあっていなかった人も被害にあっているらしく、
過疎化がすごい勢いで進行しているらしいです。
まぁ毎日中華に付き合わされる苦痛を味わうと何を楽しんでいいのか分からなくなりますからね。
とりあえずは過去最悪の状態に置かれているらしいです。
あと現状については何もお知らせされてないらしいです。
私ももうスクエニには関わりたくないと思っているので、これ以上の被害者を増やさないためにも簡単にでも話題にして啓蒙していただければと思い投稿しました。
まあもう終わっているゲームなので今更啓蒙もなにもないんですが、
スクエニの安藤氏・岩野氏、ミューテーションズスタジオスタッフと社長の桑田氏にはせめて責任表明をしてもらいたいところです…
-
- 2013年07月22日 08:06
- ▼15さん
病気で返事が遅くなりました。
MA自体がチートに弱いわけで、もうどうしようもないことかと思います。
新クライアントに期待、としか言えないですね…。
前のプログラムがダメだったのだと思いますので、ミューテーションスタジオさんはとばっちりでしょうね。
安藤さん、岩野さんは茶番っぽい雰囲気とはいえ謝っていますし、それ以上はないのかと…。
それが嫌ならやめるしかないですね。
冷たいようですが、面白いゲームは他にもありますよ!