ゲームキャスト

面白いゲームを探すなら、ここ。

1ヶ月ぐらい塩漬けにすると面白くなるRPG『RPG 空のフォークロア』

RPG 空のフォークロア 800円
開発:Kotobuki Solution Co., Ltd.
評価:2.5(価格通りに楽しめる)
fork23
選択制のスキルシステムで戦略性がある
演出倍速機能とオート機能がある快適なバトル
うまくやればレベル上げが必要ない難易度
状態異常攻撃が多く、治すのがめんどくさい
総合的にタッチ操作が使いづらい

『空のフォークロア』は、お馴染みケムコのRPG。
神である『グリモア』と共に世界の平和を脅かす謎の存在を止める旅に出るという定番的なストーリー。
開発は『幻想クロニクル』や『マシンナイト』など、ケムコでも評判の高いRPGをリリースしているHIT-POINTだ。
fork15

ゲームを開始して最初に気づくのは、いつものケムコRPGよりもドット絵のクオリティが高いこと。
キャラクターの動きがなめらかで、スーパーファミコン(以下、SFC)の『ファイナルファンタジーV』のようにドット絵のキャラクターが笑ったりする要素も取り入れられている。
今までのケムコRPGがSFC初期としたら、こちらはSFC後期ぐらいに強化された印象だ。
fork34
▲キャラに表情が!

ゲームの基本的な流れは、いつものHIT-POINTのRPG。
メインのストーリーを追って街とダンジョンを行き来し、宿に泊まったり一定の箇所まで進むとキャラ同士の掛け合いでストーリーが進む。
fork43

本筋とは関係ないクエストでお金やアイテムが手に入る要素や、街中でアイテムを探すようなお楽しみも健在。
基本的にクエストはメインストーリークリアと一緒に達成でき、アイテムなどが手に入るお得イベント扱いで、必ずしも全てをクリアする必要はないバランスなのも同じ。
fork22
▲ほとんどは受けておいて戦闘をしているだけでクリアとなるものが基本。

やりこみ要素として、それとは別に高難易度のクエストが追加されることもあり、こちらは達成は困難だが、特別なアイテムが手に入ったりすることもある。
だいたいのイメージとして普通に進むと苦戦、ダンジョンを隅まで探索して挑むと丁度よく、一つ前の街の追加クエストまでこなせばまずボスに勝てるように調整されており、プレイヤーのスタイルに合わせて遊べるよう配慮されている。
fork52
▲上級クエストをクリアするとより強力なアイテムが入手可能。

バトルはキャラクターの行動を設定して素早い順番に行動するターン制のシステムだが、ここではキャラクターとグリモアを組み合わせるカスタマイズが大きく影響を及ぼす。
キャラクターにグリモアを組み合わせることで、キャラクターがそのグリモアのスキルを使えるようになるのだ。
fork42
▲イメージとしては「水のクリスタルを装備させると水の魔法が使える」的な感じか。

ただし、スキルには“コスト”と“スロット”の概念があり、装備したスキルそれぞれに設定された“コスト”の合計が、自分のコスト最大値以内でなければいけない。
さらに装備できるスキルの数はスロットの数だけなので、組み合わせに頭を悩ませる必要があるわけだ。
fo1
▲グリモアのスキルはグリモアがレベルアップすることで増えていく。

また、バトルではターン進行でシンクロゲージが溜まっていき、最大になると一時的に能力が上昇し、普段は使えないグリモアのスキルが使用できる“ハイパーモード“的なシステムもあり、これを考慮して戦う要素もある。
戦闘の難易度はいつもより若干難しめになっているので、このあたりのシステムが生きている。
fo11

やりこみ要素として取得した素材を組み合わせてアイテム作成する要素や、エンディング後に世界の裏ボスを倒す要素、アイテムを引き継いでの2週目モードなどもあり、総合的にいつものHIT-POINTのRPGという感じになっている。
fork35

で、いつもは癖がないゲームばかりなので紹介もそれで終わるのだが、今回は残念な点が2点ある。
1つは移動操作。

移動操作は十字キー移動か、行きたい場所を直接タッチして移動するタッチ操作の2種類。
だが、タッチ移動は極端に障害物に引っかかるようになり、おまけレベルの使い勝手になってしまった。
また、『マシンナイト』のように十字キーを表示した状態でタッチ移動も出来ない。
fork27
▲本作ではこのぐらいの障害でも詰まる。

また宝箱や壺などをタッチしても直接アイテムをとることもできなくなり、宝箱の前まで移動したら再タッチを要求されるようになって快適度がダウン。
fork12

そして、大きいのが2つ目。
戦闘でとにかく雑魚敵が状態異常攻撃を行ない、戦闘が終了しても大抵は治らないこと。
状態異常を防ぐスキルもあるが、敵の状態異常バリエーションが豊かなので完全に防ぎきるのは難しい。
fork45
▲全員が毒になることは日常茶飯事

で、特殊な装備を持っていない限りは戦闘のたびにアイテムウィンドウを開いて順番に治すという手間があり、非常に面倒。
全体状態回復などもなく「状態異常を回復するのが面倒でストレス」というRPGで珍しい状況が生まれる。
fork49
▲下手すると1ダンジョンで100個近く状態回復アイテムが減ることも…。

これを回避するにはどうすればいいのか、というと課金アイテムの状態異常を完全に防ぐ装備を人数分購入すればいい。
これがなければクリアできないわけではないのだが、非常にストレス。
fo7
▲こいつがあれば快適。

今までのケムコRPGは快適すぎて課金アイテムの意味があまりなく「課金したんだからもっとすごいものくれよ」といわれるぐらいだったが、逆にないとかなりストレスというものが出てきてしまうと課金圧力を感じて、嫌な気分になる。
ストアで低評価の理由になっているのはこれが主な理由だろう。

操作の快適度は下がったが、グラフィックは良くなっているし、難易度的には簡単すぎず難しすぎずの良バランスで、見るべきところもある。
ストーリーもいつものケムコレベルでまとまっていて、まあまあ楽しめるのだが…状態異常のせいでテンポが悪くなってしまった損している作品。
ここを調整してくれれば、もっと評価は高くなるように思える。

ちなみに、この状態異常を回避する良い手段がある。
本作では1日1枚貰えるおみくじを引くことで課金通貨が貯まるようになっている。
ソーシャルのログインボーナスと違い毎日起動せずとも一度プレイすれば、その日から貯まるようになっているようで程度はおみくじ券を貯めることが可能(上限があるかは不明)。
fork2

なので、購入して1~2ヶ月おみくじだけ引いて放置し、状態異常を防ぐ3個購入してからプレイするというのもありだと思う。
ちなみに、それでもある程度戦闘も楽になるがそれでもちゃんと戦闘はある程度キツイので普通に楽しむことができるし、何よりストレスが軽減されるので楽しい。

買ってから2ヶ月放置して遊ぶRPGと考えれば評価3.0ぐらいでもいいかもしれない。
デジタルデータなのに時間を置くと良くなる漬物のようなアナログ的な感覚が趣深い…と言うといいような気もするが、やっぱり買ってすぐ遊ぶものだからフォローにならないか。

アプリリンク:
RPG 空のフォークロア 800円 (itune)

動画: