RSS

記事一覧

『Dead Trigger 2』新情報続々判明、iOS用コントローラーも対応も!


Pocket Gamerの記事にて『Dead Trigger 2』の新情報が判明したのでお伝えしたい。
まず大きなトピックとしてはAndroidのゲームコントローラーとiOS用のゲームコントローラー、Ouya、ShieldなどのAndroidのゲーム機に対応するとのこと。
ということは、リリース予定である夏の終わりにはiOS用コントローラーもリリースされているということなのだろうか。

続いて、FPSでは大イベントとも言えるステージの追加が毎月行われるとのこと。
ただし、単純な追加ではなく毎月切り替え方式で、今月はアフリカ、翌月はアジアというように毎月ステージが切り替わるという。

ソーシャル要素についても強化され、キャンペーンをクリアしていくとメダルが手に入るとか、フレンドの武器を持っていくことができるなど、ソーシャル要素を試すとのこと。
Everyplayのビデオ共有システムを搭載し、他のプレイヤーのプレイの様子が確認できる要素もある。

個人的に残念なのはプレイにはオンライン接続が必須となること。
これはおそらく、Andoridや中国でのコピーが多かったため、その対策ということだろう。

毎月ステージが切り替わるとはかなり太っ腹。
単調だった前作の反省を踏まえてか、ゾンビの種類、行動パターン、そして出現パターンを多く追加しているとのこと。
基本無料だが、課金を強要しないつくりというのも前作を踏襲しているとのことで、なかなか楽しみなゲームになりそうだ。

 コメント一覧 (2)

    • 1. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年06月17日 17:51
    • SUBWAY SURFERやってて思い付いたんだろうな。
    • 2. 1
    • 2013年06月17日 17:56
    • あと、これの毎月の国別ユーザー数が気になるな。日本ステージでは韓国中国が、韓国中国ステージでは日本のユーザー数が急増しそう、、、。
      一番ユーザー数が多かった月(国)=一番嫌われてる国になってしまう、、、。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
最新記事
最新コメント