RSS

記事一覧

レビュー:ぷよぷよ!!クエスト 一見パズドラ、でもプレイすると違うソーシャルパズル

ぷよぷよ!!クエスト(Ver1.11) 基本無料 iPhone/iPadの両方に対応
課金:ガチャ、体力回復
開発:セガ
評価:3.0(面白い)
puyo11 (1)
ぷよぷよのアレンジルールで連鎖していく楽しさ
ギルドメンバーと繋がってプレイする楽しさ
超ポップな絵柄
ロード・通信が早く、快適。
ゲームが難しいため、毎日きっちりプレイすると疲れる。
間違えて消した時にキャンセルできない。
ガチャ課金の効果があまり実感できない。
1988年、セガの『テトリス』がアーケードでヒットを飛ばした後、次々と落ち物パズルブームに乗ってリリースされたのがカラフルな“ぷよ”を4つくっつけて消す対戦パズル『ぷよぷよ』だ。
テトリスのフォロワーであることを受けてか、メガドライブ版の説明書には「もともとオリジナリティのないゲームです(苦笑)」と書いてある。

そしてときは流れて2013年。
元祖『ぷよぷよ』がテトリスブームの中で生まれたように、空前のパズドラブームの中でパズドラ系ゲームとして『ぷよぷよ!!クエスト』が誕生。
インターフェースなど基本的なところで『パズドラ』を踏襲しているが、プレイしてみると『テトリス』と『ぷよぷよ』ぐらいは違うゲームである。

キャラクター10人でパーティーを組み、ぷよぷよのパズルを使ったバトルを楽しむパズル+RPG系。
バトル時に出撃できるのは5キャラクターまでで、残りは控えとなり、バトル中に仲間が倒れると補充されていくという形式になっている。
puyo5 (1)

バトルが開始されると、画面上部にはプレイヤーと敵のパーティーが表示され、下部には“ぷよ”がぎっしり詰まったマス目が表示される。
パズル部分はこのマスのぷよを指でなぞって最大5個までのぷよを消し、同色ぷよを4つ以上並べて消していく4マッチパズル。
消した部分には上からぷよが補充され、落ちてきたぷよと合わせて4つ繋がっていればそれも連鎖として数えられる。
puyo2 (1)

出撃しているキャラクターの色と同じ色のぷよを消すとキャラクターに攻撃力がチャージされ、それに連鎖のボーナスを加えて敵に攻撃を行うパズドラ方式。
プレイ感覚は従来の『ぷよぷよ』とは異なるが、このゲームは連鎖の着火点を探していくゲームになっており、強いて言えば『ぷよぷよ』にあったパズルモード『なぞぷよ』に近い感覚がある。
puyo9 (1)
▲消したぷよと同じ色のカードに数字が溜まっていく。

ただ、現在主流の3マッチパズルと比べ、4つ繋げるぷよクエはパズル部分は複雑。
慣れないと2連鎖を組むことも難しいが、この難点を(あくまで推測だが)力技でカバーしている。
なんと、バトルで1回目のぷよ補充時は偶然連鎖がしやすいように操作されているようだ。
これにより適当に消してもそれなりの「連鎖させてプレイしている」感はあるが、逆に補充時の偶然コンボが多くなるので「運ゲー」に見えてしまう側面も。
pq
▲適当でも結構連鎖するようになってる気がする。

そこに慣れると、補充時のコンボが起きやすくなるような受けの盤面を作り出すことで3〜4コンボをほぼ確実に狙える要素でもあるので、実際に腕が関係ないということはない。
狙っていけばコンボ数は確実に増え、6コンボ以上を出すと高確率で“チャンスぷよ”が出現し、これを消すとフィーバーモードに突入。
攻撃力が大幅にアップするので、連鎖の実力が一定以上を超えるとかなりゲームが有利になる印象だ。
puyo1 (2)
▲チャンスぷよを消すとさらい追加連鎖が!

パズドラとの最大の相違点はソーシャル要素。
普通のゲームに“フレンド”に当たるものが“ギルドメンバー”になっており、プレイヤーは必ず1つのギルドに所属(もちろん、自分でも作れる)し、全員が魔法の塔を成長させていく仲間として一緒に活動するようになっている。
puyo3 (1)
▲タワーを成長させろ!

塔を成長させていくと、大きなHPを持つボスを仲間と一緒に倒す“レイドボス”の要素もある。
バトル開始時に1人だけ他のプレイヤーのキャラクターを借りていけるが、こちらもギルドメンバー以外のプレイヤーを選ぶと“リーダースキル”が発動しないという仕組みになっており、仲間が非常に重要となる。
つまり、パズドラよりフレンドのつながりが重要になっているわけだ。
puyo2 (2)
▲ボスは1万以上のHPを持っており、1人で倒すのは難しい。

また、他のプレイヤーに戦いを挑んで勝利することでBPを稼ぐことができ、ランキングに応じて景品がもらえるランキング要素もある。
ただ、バトルを通じて何かを奪われることはないため、ギルドや強奪バトルのある他のソーシャルと比べれば緩いペースで遊べるライトなソーシャルゲームになっている。
puyo7 (1)
▲ランキング。あるけど超限定レアがもらえるわけではないから縛りが緩い。

上記を総合すると、バトルルールが変更されソーシャル要素が強くなったパズドラ系の別ゲーと言っても差し支えないだろう。
実際、プレイしていての感覚はかなり違う。
パズドラが自分を強くして楽しむのがメインなのに対して、ぷよクエはゲームをプレイしつつギルドのメンバーと掲示板で会話しつつゆるーくコミュニケーションを楽しむゲームなのだ。

この上でロード時間が短く、通信も快適、ソーシャルで要求される基本的な機能がほぼほぼ揃っており、リリース直後からかなりの完成度を誇る。
自分はライト向けのスマホゲームの場合、最初の5分で「これはいいかな?」と思えなければダメだと思っているが、このゲームはそれを満たす数少ないソーシャルゲームだ。
puyo14 (1)
▲一括◯◯が無いゲーム、実は未だに多い。

ただ、ちゃんとプレイしてみるとこのゲームはいくつかの爆弾を抱えているのも間違いない。
ぷよぷよパズルは実質『なぞぷよ』(詰将棋のようなもの)で、まじめにプレイするとかなり頭を使う必要がある。
つまり、基本となるパズルはまあ遊べるが、同時にストレスとなる要因も抱えていて、流してプレイするのに向かない。

元々かなり難しいパズルルールが、ヒットゲーム『ぷよぷよ』のものなのでプレイしてもらえる、という『ぷよぷよ』ブランドに頼った究極反則技で切り抜けているので、この反則技の効果がつきる前にテコ入れしなければゲームの人気が終わってしまうほどの危険性があると見ている。
繰り返しプレイに向かないということは、ソーシャルにありがちな「ポイントを競え」「ひたすらやれ!」というようなイベントに弱いということで、これは大変なことだ。
pq (1)
▲みなさんは上図から10秒でどこを消すべきかわかるだろうか?

長期ステージの削減やギルドのメンバーシステムの改良(全員をお供に連れて行かないと行けないシステムのため、ギルド内に弱いプレイヤーが居ると露骨に足手まといになる)など、通常プレイ時のストレス要因を減らすだけでなく、もっと面白くする工夫を盛り込んで行かなければならないだろう。
pq
▲弱いプレイヤーのお供も強制的に使わせられるストレス。

大体の所で快適だが、ぷよの消し方をミスした時にキャンセルできないとか、説明不足など細かい要素は結構あって、パズルの爆弾への対応と細かい部分に対するここ3ヶ月ぐらいの対処を間違えるとゲーム自体が“ばたんきゅー”(ぷよでいうゲームオーバー)してしまう可能性すらある。

最初のさわりは楽しいので評価は3.0とするが、また時期を見てレポートしたい。

アプリリンク:
ぷよぷよ!!クエスト(itunes) 基本無料 iPhone/iPadの両方に対応

動画:

 コメント一覧 (23)

    • 1. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月28日 22:42
    • ×盤面に対してドロップが多すぎて操作しづらい
      ×5個しか消せないので運ゲー
      ×連鎖よりいかに同時に消すかというゲーム性
      ×上記より1回消すのに慎重になるためテンポが悪くなる
      ×合成経験値とコインのバランスが悪く、キャラが育たない
      招待で魔導石を無限に稼いでいた連中に対する処分次第では
      一気にユーザーが離れるかもしれませんね。
    • 2. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月28日 23:04
    • デーモントライヴと一緒でセガは最初ミスりすぎ。
      ↑の人と気に入らない点は一緒だし、
      個人的にはこのキャラデザじゃ流行らないだろうな~って印象。
      ぷよぷよってブランドをソーシャルに持ってきて、微妙な結果だけ残りそうだね。
    • 3. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月28日 23:09
    • 課金者だけど、正直無限増殖はどうでもいい。
      あんな効率悪いことやるぐらいなら課金するわ。
      最初は運ゲーだと思ってたけど、パズドラより運ゲー、でも実力も反映されるから好き好きじゃないかな。
      ギルドで話しながらまったりやれてるので、楽しみ方自体パズドラと違うし。
      土日で強烈に強くなれるし、平日はギルド強くするしで、ギルメンのサポートルールとプヨ消しキャンセル不可以外今は不満なし。
    • 4. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月28日 23:16
    • この絵柄にするならパズドラ以上にシンプルでゲーム性皆無なシステムにしてもよかったと思う。
    • 5. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月28日 23:16
    • 現状の不満点はどれもアプデで解決出来るものだと思いますけどね。
      ただ、ぷよのキャンセルをそのまま実装するとX字等に消すことが不可になりますが。
    • 6. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月28日 23:18
    • ぷよキャンセルは枠外に指を出してキャンセル、決定は指を話した時でいいんじゃないかなー。
      キャンセルは絶対欲しい。
      ゲーキャスさん、セガに行って話してきてください。
    • 7. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月28日 23:21
    • というか、なんでセガはトシさんをやとわないんだろう。
      ソシャゲの運営とかにはいればそのゲームやるのに
    • 8. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月29日 00:03
    • パズル以前に、ギルドがめんどくさい
      そして連鎖ボイスが無いっていうね…
    • 9. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月29日 00:35
    • この手のゲームは週単位でカリキュラムが組まれているから
      数日見ただけで判断するのはどうかと
      カードのレベルアップにしても土日限定のクエストでお金と素材は十分な程手に入る訳だし…
    • 10. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月29日 00:56
    • なんか絵柄に反して、パズドラを遊び倒して飽きた事が前提のゲーム設計な気がする。
    • 11. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月29日 09:16
    • ソーシャル要素強すぎ
    • 12. トシ
    • 2013年04月29日 11:13
    • いや、岡目八目というか、自分がゲーム作ったら結局わからないんですよ。
      多分。
      そして、大体の開発者さんは問題があっても、リリースする前にわかっていたりします。
      プロは本当にすごいんですよ。
      ゲームについてはパズドラとは違うし、ドラコイと似たようなバランスの取り方をしているようなので、1日単位で見ると金が不足しますね。
      序盤はもう少しだけ楽でも良かった気もしますが、まあこれはコレでありとは思います。
      ソーシャル要素についてはこれからの状況次第ではつらくなるのかなぁ、と。
      1つ言えるのはこの絵柄で若い層や女性層、今までと異なる層を釣りに行っているので、今までと違うコミュニティができそうで、そこに注目したいですね。
    • 13. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月29日 11:59
    • これをしてる人は100%パズドラもやってると思う。
    • 14. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月30日 00:34
    • 曜日別のウェイトバランスがちょっとね・・・
      土日に冒険すれば金と経験値が大量に手に入る反面、平日は旨味が少なすぎる。
    • 15. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月30日 03:49
    • レビューに概ね同意
      パズドラとの差別化でぷよぷよならではというか、あの印象的な連鎖時ボイスが無いのが残念。折角キャラ毎にcvついてるのに…ガチャレアには特別なボイスつきますとかモバマスみたいにやったらこの層から凄い取れそうな気がするがどうなんだろうコストと容量がネックなのかな
    • 16. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年04月30日 16:36
    • 性的興奮を覚える絵じゃないから、ボイス単体じゃ売り物にならないと思う。あくまで付いてた方がいいっていう程度だと思う。
    • 17. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年05月01日 00:06
    • 全てのキャラにつけなくてもいいから
      CS版の音声を流用できるならやってほしいわ
    • 18. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年05月01日 09:17
    • 改めてやってみたらやっぱり詰め込みすぎだな。 なんかパクリって言われたくなくて、パズドラがあえてやらなかった事も思い付かなかったことも見境なく全部詰め込んだっていう感じがする。 なんかやってて疲れる。
    • 19. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年05月06日 19:55
    • でもなんだかんだ凄い勢いでダウンロード増えてるね
      トップセールスも急上昇
    • 20. 通りすがりのゲーマー
    • 2013年06月11日 20:07
    • ぷよぷよと全くの別ゲーなんだから
      「ぷよぷよ」というブランドをつけないでほしかった。
      少しでも落ちげーのぷよぷよをいかしてほしかった。
      やってて気持ち良くない
    • 21. おうむしんりきょう
    • 2014年01月13日 11:33
    • キャラがPOPなのは仕方がない
      前みたいな味のあるキャラデザでは専属イラストレーターが必要で量産できないから
    • 22. あおい
    • 2014年05月17日 11:21


    • 消しちゃったとき、キャンセルできますよー
    • 23. ブヨクエ愛好家
    • 2016年01月30日 21:44
    • 2 欲しいガードがあり、かなり課金しました。
      前回に続き、何十回もガチャを引きましたが前回に続き全く欲しいガードが出ません。
      さすがに、もう、嫌気がさしました。
      あくまでも、個人的な意見ですが
      皆さんも、ほどほどに楽しんだ方が良いです。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
最新記事
最新コメント