ロードラインタビュー第2回(後編)読者さんから寄せられた質問をデザイナーさんに直撃!
- インタビュー
- 2013年04月10日
- タグ
- その他|
- インタビュー|
- ロードラ|
- ロード・トゥ・ドラゴン|
ロードラのデザイナーインタビュー後編はロードラインタビュー第2回(前編)から一転、後編は読者質問コーナー。
読者から寄せられた質問を、デザイナーさんにぶつけてみたぞ!
(※時間の都合ですべての質問はできませんでした。ご了承ください。)


回答は前回に引き続き内山竜多さん、古田仁美さんのお二人(アイコン左が内山さん、右が古田さん)。
読者から寄せられた質問を、デザイナーさんにぶつけてみたぞ!
(※時間の都合ですべての質問はできませんでした。ご了承ください。)


回答は前回に引き続き内山竜多さん、古田仁美さんのお二人(アイコン左が内山さん、右が古田さん)。
- ユニットの画像の作成ソフトを教えて欲しいです。ベクターで線を描いているのか、手描きの線なのかも気になります。
- テクスチャはPhotoshopで全て描いておりまして、線画は手描きの部分と、レイヤー設定によって自動できれいに描画している部分があります。
-
モデリングしているんじゃないかと言われるんですけど、2Dです。
ただ、動かすところは3Dソフトを使っていますので2.5Dって感じです。
- とにかく細部まで凝ったデザインを堪能したいので、公式にもあるような線画の絵を大きな画像で全キャラ見たいです!そういったものを公開する可能性はありますか?
-
今、PVやアップデートの告知バナー等では高解像度のユニット画像を使用しています。
また、最近ドラ助がTwitterで出している絵は解像度が高いものなんですよ。
是非、ドラ助をフォローしていただければと思います。
▲PVで使われている映像は高画質!
ドラ助Twitter、公式Facebook、ロードラ公式サイト、それぞれで高画質な画像が見られるので全部チェックだ!
- カルマの弓はクロスボウ的なものなのですか?
-
そうですね。創作というか、垂直方向に弦を張るようなファンタジーな構造のクロスボウになるんですけども。
刃が付いていて近接武器にも使える変わったクロスボウですね。
どちらかというと、私は人工物とか武器が得意な方ではないので、よく悩みます。
頑張って制作したので、カルマもお気に入りのユニットのうちの一人です。

▲クロスボウは古田さんの苦心の結晶!?
- アヌビスの肩に乗っている黒猫(?)はアヌビスの飼猫なのでしょうか?
そうだとしたら名前が知りたいです。
-
名前はないと思います。
というのも、アヌビスはとても長生きなため「名前には意味を見出したりしない」と、宮内から聞きました。

▲名前はまだない。
- 廻る刻以降のザコキャラのデザインがそれ以前と違う気がしますが、なにか理由があるのでしょうか?
- 過去の時代に戻るとか、次元の狭間みたいなところなので、それまでとは違う世界観を表現するため、抽象的なデザインにしました。

▲廻る刻のモンスターは見た目もひと味違う!
- よりしろちゃんたちの持っている、ヒビの入った星はなんなのか気になります!
-
これは私も真相を知らないまま、ディレクターの宮内から指定があって作ったものです。
よりしろは、「白いワンピースの、白い髪の女の子」という指定があり、一番最初のデザイン案はそのまんまでした。それを見た内山が「足をとろう」と。
で、可愛くなったので「これでいける!」と。
-
よりしろの持っている、ひびの入った星についてはトップシークレットと。自分も知らないんです。
イベント用のよりしろは楽しんで作っている感じがあって、ストーリーには直接的には関係ないですね。ただし、金とか銀とか天とかは関係あると聞いてます。

▲よりしろちゃん。初期の足があるバージョンも見てみたいような…!
- アップデートで一部杖キャラの立ち姿およびモーションが変わりましたが、どのような経緯で変化したのでしょうか?リュシーなんか当初より魅力的になっていて嬉しいです。立ち姿1つでキャラの印象が変わるのは面白いので、今後も期待しています。
-
実は、元々やりたかったことなんです。
最初からあのポーズで登場する予定だったのですが、いろいろな都合で遅れてしまって、結果的に後から変えることで対応できました。

▲立ち姿にもこだわりが…!
- 宝条まゆが縦ロールからサラサラヘアーにイメチェンした理由は?
-
あれはまゆの世界での流行が変わったんです。
常に流行を追っているキャラなので。
- 清純派が受けるときは清純派にイメチェンするという考え方ですね。
- 清純派ということで髪の色を真っ黒で作ってみたのですが、あまりにもキャラが変わり過ぎたので没になりました。

▲進化するたびに流行りが変わるのだろうか…?
- [勇者王]ゼッターマンの武器に「orange mode」と書かれていますが、彼は農夫なので武器がそのままみかんを収穫するモードに切り替えることが出来るようになっていたりするのでしょうか?(笑)
-
あれは本気の時モードです。
進化前と形自体はあまり変わっていなくて、あくまでモードチェンジで変わった感じで。
残念ながら農業には使えませんが、モードのネーミングは農業の単語からとっているはずですね。
みかんを愛している男なので、収穫するときは手で大切に収穫します。
![[勇者王]ゼッターマン](https://livedoor.blogimg.jp/terashima999/imgs/f/f/ff422f41-s.png)
▲みかんを愛するので、収穫は手です。
- ノアのデザインの経緯を聞いてみたいです。ジャージに靴下とかどう見ても部屋着(笑)
- これはギャップを狙いました。進化前と進化後で。
-
いかにも地味なインドア派だったのが、進化後に白衣のステキなおねえさんになるというギャップですね。
進化前の初期はぐるぐる模様の瓶底メガネをかけていたんですけど、あまり可愛くならなかったので変更しました。
-
強さやスキルに関係なく、どんなユニットでも、何か特徴を出そうと悩みながら作っています。
何か気になったり、疑問に思っていただければ、デザイナーとして嬉しいです。

▲垢抜けたノア。この間に一体何が…?
- リヴァイアが持っている翠竜弓は恐らく翠竜からできているのだとおもいますが、リヴァイア本人は翠竜と因果関係があったりするのでしょうか?
進化前と進化後で頭に付けている飾りの有無は何かを意図して増やしたのでしょうか?
あと、リヴァイアは独身ですか?誰かと婚約していたりしますか?
-
ゲーム内で明確に語られてない設定でも、宮内は考えてたりします。
リヴァイアには仲がよかったドラゴンがいて、そのドラゴンの死後、その一部を使って作った弓だそうです。
いわば形見の様なものが翠竜弓だと言ってました。
リヴァイアはこの時点では独身とも言ってました。
- この時点では。色々と物議を醸し出しそうな解答ですね…!
-
飾りは正統進化という形で、より高貴で上品になるようにしました。
進化先でどこかは大きく変えるところをもたせたくて、変化したことに気づいてもらいやすい部分ということで、頭の飾りを変化させました。

▲個人的には靴の模様もグレードアップポイント。
- リヴァイアはお姉さんの事を何と呼んでいたのかが凄く気になりまする。
- 「姉さん」ですね。
- ストーリーが先にあってからキャラをデザインするのか、キャラをデザインしてからストーリーをつけるのか、どちらが先に行われるのでしょうか?
- だいたいキャラデザインが先です。
- よりしろちゃんの頭のアホ毛は個性のひとつなんですか?
-
あれがあればよりしろと思っていただければ。
一部、隠れてしまっているものもいますけど。
春のよりしろは、あれが帽子を破って出てきていますし、よりしろの個性の一部になってますね。

▲突き抜けるアホ毛!春のよりしろ。
- アヌビスちゃんの盾はしゃべるんですか?w
-
アヌビスがしゃべりかけるときはありますが、表情でしか答えないんです。
進化後の盾は「ごきげん状態」ですね。
- はたから見ていると一人でしゃべっている人ですよね。
- そうですね。(笑)

▲進化後はごきげん、アヌビスさんの盾。
- ザイフリートと[盗賊王]ザイフリートの大剣に描かれてる文字は何て描いてあるのでしょうか?
-
カルマと旅する前までの、ザイフリートにとっての大事な人の名前が書いてあります。
カルマと旅する前に旅していた人たちがいるんですね。
![[盗賊王]ザイフリート](https://livedoor.blogimg.jp/terashima999/imgs/5/a/5a393b7b-s.png)
▲大事な人達の名前…ハードボイルド。
- ゲームキャストコラボとか言われたらどんなデザインになりそうですか?
- ゲームキャストさんのサイトのイメージから考えますと、犬がモチーフになると思います。
- 首から上が犬で、下が人とか。
- ロードラのキャラクターは皆伏し目がちですが、何か理由があるのでしょうか?
-
内山が最初にあの目を書いたのでそれを引き継いでいる感じですね。
ときどき変えているキャラはいますが、おおむねそれを引き継いでいます。
-
ゲームやアニメにあまり興味がない方、男女問わずに受け入れてもらえるように、定型文的なアニメ目は避けたかったという意図があります。それがロードラっぽい記号になっていると思います。
伏し目がちなのは、呼び出されたところで自分の人生としては終わっていて、本で呼び出されているので嬉々として戦う感じではないのかな…とイメージしてデザインしました。正式な設定は、宮内に聞かないと解らないですが。

▲最初にデザインされた、エンゼリカを踏襲しているらしい…?
- 世界地図があったら見たいです。
-
元はつくろうとしていたんですが、なくなりました。
本当はエリアを歩いているように表現したくて、地図を作る構想はありましたが、実現はできませんでした。
ロード画面にその影響が残っています。
完全な世界地図は、現時点ではありません。

▲ロード画面に注目!
- 全体的に暗い色使いのオクタヴィア。その中で異色な右足首の水色の布。アレは何なんでしょう?ヴァルザークと関係ありますか?
- あります。

▲よく見ると右足に青い布が…
- デザイナーさんの美麗イラストを細部まで見たいのですが、今後設定集や画集のような書籍を出す予定はありますか?
- 出せれば出したい、とは思っています。
-
意欲はあります。
ロードラだけに魔導書みたいな形で作れたらいいですよね。
ハードカバーで。
- さらにレアな金の装丁にしたら金額が跳ね上がりますね(笑)
- どんどんハードルが上がっていますね(笑)

▲魔道書型設定資料とか、限定版で!
- ロードラのキャラクターデザイン、カラーリングが大好きです。
特に立体物を意識した絵でないと出せない奥行きのあるデザイン。
実際に立体物もお好きな様子が前回インタビューでもあったのですが、各キャラクターのフィギュア化などの可能性はないのでしょうか。
もしあればとても嬉しいです!
これからも素敵なユニットでファンを魅了し続けていってください、ずっと応援しています!
-
応援していただいてありがとうございます。
ユニット全キャラで統一して気を付けているのは立体感というところで、あくまで平面なんですけど、影の付き方とかで立体的に見えるように意識していますので、こういったご意見はとても嬉しいです。
個人としてもフィギュア欲しいです!フィギュア化は是非ともがんばりたい…!
- まだ質問はあるのですが、時間の都合で残念ですがここまでで…!
ありがとうございました!
さて、読者質問の他にもう1つお見せしたいものが…(ロードラの非公式人気投票結果を取り出す)。
- こんなに沢山の票が!ありがとうございます。
- クトゥールが1位なんですね…では(なにやら描きはじめる)…。
- これはサイン色紙ってやつでは…!
- これを仕上げて郵送いたしますので、色紙をゲームキャストの読者さんにプレゼントしてください。
- えっ、これを仕上げて…!
正直、ネコババしたいです…ありがとうございます!
- では、これで本当に最後になりますが、プレイヤーの皆さんにメッセージをお願いします。
-
皆さんの反響が大きくて、とても驚いています。
今までゲーム制作に関わってきましたが、ここまで多くの方に遊んでもらえて、反響が大きかったのは初めての経験で、見た目に対する意見も多くいただいてすごく嬉しかったです。
今後もロードラというゲームの中でデザイナーとして少しでも協力して、面白くしていきたいと思っています。
チームみんなで作っている、みんなの思いが詰まっている、ロードラをこれからも応援してもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。
-
ロードラを遊んで頂いて、本当に本当にありがとうございます!
たくさんのお声、嬉しい限りです。
最初は姿かたちだけのユニットに、チームの力でモーションやストーリーが入って、命を吹き込まれていくのが、デザイナーとしてすごくワクワクして。
ユニット達1人1人が主人公で、彼らによって世界が語られていく、そんなロードラの世界観に自分自身もハマってしまって、作るのも遊ぶのも全力で楽しんでいます。
そうして込めてきた情熱が、面白さの助けとなって伝われば嬉しく思います。
みなさんに喜んでもらえるようなユニットをこれからも精一杯作ってゆきますので、今後ともロードラをよろしくお願いします!
ということで、前後編に分けてお送りしたロードラデザイナーインタビュー。
レアだけでなく、どんなユニットにも個性と愛を注ぎたい!
お話ししていてそんな思いが伝わってきた。
そして、後日送られてきた色紙は…!
完全オリジナル!

プレゼント応募方法はこちらのリンクの記事(このインタビュー記事ではないので注意!)から。
さらにもう1つ。
デザイナーさんのお話を伺って「もっとロードラスタッフのこだわりが聞いてみたい!」と思い、図々しくサウンドについてのインタビューをお願いしたところ、OKをいただけたので次回は「ロードラのサウンドに迫る!」という題でお送りする予定。
お楽しみに!
記事が気に入ったらTwitter:@gamecast_blogのフォローやRSS登録いただければ幸いです。
アプリリンク:
ロード・トゥ・ドラゴン(itunes) 基本無料
ロード・トゥ・ドラゴン(Google Play) 基本無料
攻略リンク:
ロード・トゥ・ドラゴン攻略(ゲームキャスト)
-
コメント(6)
- Tweet
コメント一覧 (6)
-
- 2013年04月10日 18:16
- 萌えが理解できないゲーキャスさんがなんとかかんとかトークをしている感
-
- 2013年04月10日 18:19
- なので、実は生チョコさんが横にいてフォローしてくださっているわけです。
可愛いは理解できるんですよ!
ただ、萌えはあまり理解できないだけで!
-
- 2013年04月10日 19:07
- ロードラはもういいよ。
-
- 2013年04月10日 20:08
- ロードラはトップクラスのキャラの8~9割女というのは残念ですね。男女差別激し過ぎですw
可愛い女の子キャラが強いのはいいんですけど、男キャラで同格のキャラが同じくらい欲しいところです。
アルトリウスとかデザインも格好いいし一応主役なんだし超強くていいと思うんですけどねー。せめてクトゥール/フェンリスと同じ程度にはして欲しい。
-
- 2013年04月12日 04:34
- 無理かも知れないお願いとしては
レベルアップ時にキャラが
おっきく表示されるのですが
あれをいつでも見たいですお
-
- 2013年04月12日 05:55
- 上から”もっとおっぱい出せよ!”とかって指示されて、泣く泣く衣服をはだけさせたり、おっぱい大きくしたりしてるとき、娘を風俗に売り飛ばす親の気持ちにならないのかな?