『グルーヴコースターゼロ』4曲が追加!新曲にタイトー×セガコラボでQuartetのテーマZuntataアレンジ!
- ニュース
- 2013年02月20日
- タグ
- ニュース|
- グルーヴコースターゼロ|

本日『グルーヴコースターゼロ』に新曲が追加!
注目は『Quartet Theme [Reborn]』。
自分の大好きなセガと、グルーヴコースターのコラボということで、嬉しすぎるコラボ。
アレンジはZuntataという事で2重に豪華!
良い感じにグルーヴコースター映えのする曲になっており、あまり原曲を知らなくても楽しめるハズ。
と、セガ×タイトーコラボで興奮して飛ばしてしまったが、今回の追加曲は下記の4曲。
・Quartet Theme [Reborn] / arranged by ZUNTATA
・ワールズエンド・スーパーノヴァ / J-POP
・じょいふる / J-POP
・Flower of Gangster / Shohei Tsuchiya (ZUNTATA)

個人的におすすめなのは“Flower of Gangster”。
ギターとベースのフレーズ、ボーカルが譜面にきっちりはまっていて、上手くできたとき気持イイ。
そしてもう1つ。
バックが立体的で面白い。
自分が好きな楽しみ方として、片目をつぶって背景を立体的に見ながら遊ぶ、というものがある。
これをすると、グルーヴコースターの動きがよりダイナミックに感じられてゲームは難易度が上がるけども、雰囲気はより楽しめるという技。
“Flower of Gangster”はそれに適しているので、ぜひお試しあれ。

なお、このコラボはアーケードでも楽しめる。
セガのリズムゲームmaimai(別名乾燥機)でもQuartetのテーマ Zuntataアレンジが遊べるぞ!

▲こちらはQuartetの画像つき!
セガ&タイトーさん、次はアフターバーナーのテーマを…!
記事が気に入ったらTwitter:@gamecast_blogのフォローやRSS登録いただければ幸いです。
アプリリンク:
グルーヴコースター ゼロ(itunes) iPhone/iPadの両方に対応
音楽リンク:
Groove Coaster Zero (Original Soundtrack) (itunes)
コメント一覧 (6)
-
- 2013年02月20日 21:18
- なぜ値段の話題に触れない?
どう見たって「高い」って感じる価格設定だと思うんですけど・・・
-
- 2013年02月20日 21:30
- 高いと感じる人はもうやってなくて、残ってるのは値段に納得して定期購入してる人達だからじゃないですかね? こういうのって多分、値段が安いからって客が増える物でもないんでしょう。
-
- 2013年02月20日 21:43
- 値段については以前触れたことがあるのですが、200円って価格は音ゲーの中では高いと思います。
しかしながら、映像+音なので、それだけの価値はあるかなという結論で書いた気がしますね。
-
- 2013年02月21日 07:03
- 自作のBGMにはクレジットを入れて、他のは、jpopとだけ記入して名前を入れないのはなんでですかね。
普通逆だと思うんだけど
-
- 2013年02月21日 13:52
- それが曲名だからでしょうね。
ポリリズムはパフュームとわかっても、ZuntataなどはZuntataが作っているということを曲名に入れてアピールしないとわからないのでしょう。
SYS32のスパイダーマンでもアレンジされたラップ曲もやって欲しいのは私だけだろうか。