グルーヴコースターゼロへの要望を伝えたら即座に反映されてビビる:iPhoneゲーマーな日々38
- プレイ記
- 2012年12月26日
- タグ
- その他|
- グルーヴコースターゼロ|
- トシ|
- iPhoneゲーマーな日々|

祝!『グルーヴコースターゼロ』アップデート!
そして、ありがとうクリスマスプレゼント曲!
で、今回はグルーヴコースターのアップデートのお話し。
実は最新のアップデートの前にグルーヴコースターファンであるgoryugoさんとタイトーに行ってお話をして、ついでに要望を伝えたら本当に実装されていたというウルトラC。
お願いして、本当に機能が実装されるってのはプレイヤー冥利につきるというか。
(詳細はタイトーに訪問してグルーヴコースター制作者の石田礼輔さんに色々話を聞いてきた!で)
そして、“つけまつける”や“リライト”のような有名曲と、タイトーファン向けのZuntata曲が追加されたのでおまけで感想も紹介したい。

12月初旬。
グルーヴコースター大好きすぎブロガーgoryugoさんとタイトーに行き、いろいろ聞きに行ったのだが…なぜかタイトーさんより「グルーヴコースターにどうなってほしいですか?」と聞かれるカウンターパンチ。
当たり障りなくいろいろ言ってみたのだけども、なんと今回のアップデートはその時にお願いした内容が反映されてたのだ。
「レコメンドは1日に1回ぐらい欲しいっす」
「今、この時をもってレコメンドは24時間に一回になりました」
後日、本当に1日1回になる。
「曲のタイトルが覚えられない人間なので、選曲時に再生して欲しいです」
「じゃあ、次回のアップデート時に」
アップデート時に本当に対応。
難易度選択画面で曲が再生されるようになった。

「曲が多くなってきて、探すのが手間です面倒」
「できるだけ次のアップデートで対応を考えます」
ハイ、LIST機能でのソート追加。

実際は対応予定だったものが早めになったというところが正しかったようだが、このフットワークの軽さはすごい。
話半分だと思っていたら、本当に実装されるていた感動。
タイトーさん、ありがとうございます!
今ならタイトーさんにいろいろ言うと実現するかもしれない。
・もっとゲーム曲が欲しい
・ランダム選曲モード
・連続で複数曲できるモードが欲しい(できれば曲から曲へロード無しに繋がる)
・ピアノ系の曲とか楽器の音を楽しめる曲が欲しい
・メドレー系もいいんじゃないか(ダライアスで1面スタートからボスまで繋がる)
このあたり、ぜひお願いします!
読者の皆さんも、公式Twitterアカウントまで要望を送ると、なにかおきるかもしれないぞ!
そして、おまけの追加曲の感想。
今回はきゃりーぱみゅぱみゅの“つけまつける”、“ファッションモンスター”、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの“リライト”など、有名曲中心。

で、個人的に気に入っているのがファッションモンスター。
グルーヴコースターゼロになって奇抜過ぎるアングルと演出でプレイしづらいものが多くなってきている気がしていたが、これはプレイしやすくて曲との一体感もある。
“つけまつける”は“ファッションモンスター”より上級だけども、こちらもプレイしやすい。

コイツのおかげでいままで興味がなかった“きゃりーぱみゅぱみゅ”を好きになってきている…。
プレイしやすくてシンクロ感があるから空いた時間にやる→演出といっしょにトリップ→気づくと口ずさんでいる、というコンボ。
コイツは洗脳効果がある…!

▲ピンクの可愛い雰囲気から、ちょっとダークな色に変わることがあるのも“きゃりーぱみゅぱみゅ”風。
あとは、“New Chiristmas Song from Zuntata”こと“Punk Silent Night”。
これもプレイしやすいし、プレイしていて楽しい。
正直、ありものの曲よりもゲーム化する前提で作られた曲のほうが楽しいことが多い気がする。
これはクリスマスプレゼントとして全員プレゼントで送られているので試してみて欲しい。

最後に、アジカンのリライトは背景がかっこよくてイカスんだけども、なぜか曲に入り込めなかったのが残念。
なんでだろうか。

と、適当に感想を言ってみたところで、おすすめはやっぱり“Punk Silent Night”で、きゃりーぱみゅぱみゅ系もいいぞ、という結論。
前作は曲の追加が遅くて、途中からアプリを起動しなくなっていたので毎月曲がリリースされる(予定)というのはなんとも嬉しい。
この調子で、ぜひお願いします。
記事が気に入ったらTwitter:@gamecast_blogのフォローやRSS登録いただければ幸いです。
関連リンク:
タイトーに訪問してグルーヴコースター制作者の石田礼輔さんに色々話を聞いてきた!(goryugo.com)
アプリリンク:
グルーヴコースター ゼロ(itunes) iPhone/iPadの両方に対応
音楽リンク:
Groove Coaster Zero (Original Soundtrack) (itunes)
コメント一覧 (7)
-
- 2012年12月27日 06:18
- トシさん、音ゲー苦手なんですか?(リザルト見て
-
- 2012年12月27日 07:25
- >ピアノ系の曲とか楽器の音を楽しめる曲が欲しい
某大手メーカーの特許のせいで無理かもしんないですね。
おかげでリズムに合わせて叩くだけというツマランリズムゲーが氾濫していますが・・
-
- 2012年12月27日 12:25
- ▼1さん
私もそう思います。
ゲームの内容もいいもの多いですし。
▼2さん
音痴で御座る!
でも、やりこめばこれぐらいは…。
http://www.youtube.com/watch?v=kOOvxSixMYc
▼3さん
どうなんですかね…。
大メーカーともなれば特許のクロスライセンスぐらいやって作ってきそうなものですが…。
-
- 2012年12月27日 13:43
- ジャスダックは悪く言われがちだけど、逆に言えばあそこから了解貰えば、ほとんどの楽曲が使用可能になるわけで、商業的に楽曲を利用する企業にとっては便利な存在だと思う。
歌じゃなくてBGM扱いだから、普通よりも緩いはず。
でも使ってないってことは多分使えないってことなのかな。
それ以外にもっとメジャーな曲を使わない理由なんて無いだろうし。
-
- 2012年12月27日 13:46
- 読み返したらジャスダックのことじゃ全然無かったですね、ごめんなさい。
-
- 2013年03月29日 14:37
- 不具合はすぐ対応してくれた。タイトーさんはユーザーを大切にしてくれるから嬉しい。課金曲の値段を下げてくれたらもっと嬉しい。
というかグルーヴコースターのスタッフの真摯な姿勢に惚れる。
某大手メーカーに爪の垢を煎じて飲ませたくなるわ。