レビュー:乙女ぶれいく! 育てている実感のない育てゲー
- その他ゲーム
- 2012年08月11日

タイトル | 乙女ぶれいく! |
---|---|
ジャンル | アンドロイド育成シミュレーションゲーム |
価格 | 無料(体験版) |
アプリ内購入 | 1キャラ1000円、衣装1つ170円 |
日本語対応 | あり |
販売元:スクウェア・エニックス | Version:1.0 | GameCenter:なし | 対応機種:iPhone / iPod touch /iPad |レビュアー:ドラゴン |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
王道のスクウェア・エニックスらしく(?)、突然現れた美少女と、ふたりきりで同棲生活が始まるというギャルゲー直球ど真ん中の設定。
かわいい絵柄と、それを活かした違和感のない3Dモデルはさすがのグラフィック。
そして声優によるフルボイスとキャラクターゲームに求められる基本を全て抑えている。

▲イラストと3Dモデルも可愛い。
ゲームのメインはオートメカノとコミュニケーションして[オトメーター]をため、オトメレベルを上昇させて真の乙女に成長させること。
オトメーターは、オートメカノとの会話や主人公の日々のコマンドで上昇し、オトメレベルが上がると能力が上がり、新たな表情や反応が追加されて精神的にも成長していく。

▲オトメレベルが上がると対応が良くなっていく。
コマンドは3種のミニゲームで[カヘー](お金)を稼ぐ[トレーニング]、行動エネルギーを回復させる[食事]、服を着替えさせる[コーディネート]、言葉を覚えさせる[勉強]の4種類。

▲コーディネイトは無課金服でも十分な量とクオリティ。

▲トレーニングはドット絵のミニゲームになっている、最初は1種類しか選択できない。
特徴的なのは[勉強]で、これはプレイヤーがオートメカノに単語を覚えさせることができるシステム。「使う物」「乗る物」など区分して単語を覚えさせると日常会話で使ってくれる、『どこでもいっしょ』的な機能だ。
これで自分好みの単語を覚えさせたり、ちょっと変な単語を覚えさせることも可能。

▲あまりNGワード的なものはなさげ?
ギャルゲー的な見所は[コミュニケーションタイム]。
オートメカノをタッチして解決するミニゲーム的イベントで、内容は肩たたきから胸を触るまでいろいろ。
オトメレベルが上昇していくにつれてお色気的なイベントに進化する。

▲胸に手を突っ込んで異物を取り除くイベント、いいのか!?
この流れを1年間続けると、2年目からは地球を守るためにエイリアンと戦うバトルが追加。
能力値にも戦闘に必要な項目が追加され、トレーニングしたり武器を買って強化できるようになる。
バトルはターン形式で行われ、[オトメイル](HP)が0になるか10ターンで倒しきらないと敗北となる。
通常のコマンド戦闘に加えて、プレイヤーがタイミングゲームの要領で応援することは可能。

▲バトルそれなりにクオリティが高い。
1週間を1日としてゲームを進めて2年間を過ごすのだが、全体として選択肢の幅が狭く作業感が非常に強い。
ヒロインのお願いしてくる行動をとるとオトメーターが上昇しやすく、お願いの頻度も高いのでプレイヤーが考えて行動を選ぶことはあまりない。
作業の合間にロード時間がいちいち入り、積み重なると面倒。
特に勉強は単語を入力しても覚えた言葉をあまり使ってくれず、使っても会話のパターンも少なすぎてまったく機能していないなど、
「乙女ゴコロを成長させる」というわりにオートメカノは最初から十分人間的で、成長させている感覚も希薄。

▲『どこでもいっしょ』はよかったなぁ…。
正直、起用されている声優のファンだったり、キャラのコスチュームを変えてコミュニケーションが取れるだけで満足といった人以外には勧められないゲーム。
全キャラで2500円という価格だと、そこそこできがよい他のノベルゲームの方がキャラクターが多くて話にも変化があるのでそちらの方がおすすめ。
ゲーム全体で体験版と同じことがひたすら繰り返される感じで、クリアするまで自分は10時間弱ぐらいかかったが、イベントやストーリーが進行しているのはそのうち2時間程度。
もう少し作業時間を減らすか、育てている実感がわくようにしてくれれば良かったように思う。
作業が多く、価格に比べていまいちだと思うが、ギャルゲーはもともとキャラの可愛さにお金払うのがメイン。そういった意味では遊べると思うので評価は2.0としておきたい。
乙女ぶれいく!の詳細・DLはこちら(itunes)
動画
ちょこっと攻略
2年目から始まるバトルは負けると数日前からやり直しすることが可能だが、一度も戻らずにクリアするとパーフェクトクリアイラストを見ることが出来る。
バトルは日々トレーニングしておき、攻撃の効果を上げる[支援]さえ失敗しなければほぼ勝てるようになっているので、負けても時間を戻さず再戦しよう。
-
コメント(13)
- Tweet
コメント一覧 (13)
-
- 2012年08月11日 12:16
- ナイス⭕ん⭕ん!
-
- 2012年08月11日 13:35
- よく気づきましたね…。
-
- 2012年08月11日 13:42
- 初めまして、具体的なレビュー興味深く読ませて頂きました!
見解の違いはあると思いますが、プレイした所そもそもこのゲームは「人間らしくする」という主旨は無いように感じます。わざわざ「本当の乙女になる」と曖昧な言い方をしてる所からも伺えますが。
乙女レベルが上がるとリアクションや態度も明らかに変わるので、アイマスファンの自分としては育成部分は及第点です。まあ、勉強に関してはもうちょっとどうにかならんのかと思いますが・・
個人的には乙女ぶれいく、ストーリー含めてなかなか良い物だと思いました。
突然の長文失礼しました。今後のレビューも期待しております。
-
- 2012年08月11日 13:46
- トシさんはナイスチ○チ○?
-
- 2012年08月11日 13:59
- 弱酸性ネタはやめいw
-
- 2012年08月11日 14:24
- はじめまして。
乙女ぶれいく!ですが、確かに育成シミュレーションというよりも、主人公がヒロインに好かれて頼られているシチュエーションを楽しむ生活シミュレーションとして作られている印象があります。
最近の流れは徐々に仲良くなる、よりも「仲いい状態」から「さらに仲良くなる」というものがあるので、これはインスタントに萌えが楽しめて今っぽいゲームだと思います。
グラフィックもキャラクターもよくできていて、安定したものを感じました。
反面、勉強・食事・コスチュームチェンジは能力が上がらないのであまり意味を感じないなあ、と。食事を余りしなくても電池は持ちますし。特に勉強にほぼ意味が無いので計3つのコマンドがイマイチ。食事やコスチュームチェンジなどを2回以上連続で頼まれるのも「なんだこれ」という。
このコマンドを許せるか、そうでないかというところが評価の分かれ目ですね。
私はお手軽に楽しめる萌えを、意味が薄いコマンドで阻害している気がしてしまって楽しめませんでした。あとは乙女を育てる的な題材も生かせてないですね。
私の意見としては総じて見ると1000円(2500円)としてはちょっと納得できないけどギリギリ2.5(価格通り)かな、とは思います。
しかしながら、アイマスを追い続けるような先鋭的な萌えゲーマーではないのでもしかしたら最近の感性に合っていないかなという思いも少しあると書いておきます。
と、書きつつすでに0.5世代遅れの萌えという印象も…。
-
- 2012年08月11日 16:16
- ここまでゲーム部分が楽しめないギャルゲーは私の中では久しぶり。これの制作がスクエニということが残念です。スクエニもボイスがあって絵が綺麗なら儲かるってアーサーで気づいてしまったんですかね?
つくりもぽちぽちゲーだし…、値段が高いから期待していたのですが、わりと残念。
トシさんナイスちんちん!
-
- 2012年08月11日 17:55
- 批判ばかりしといてなんですが、すぴかちゃんの声優に1000円払ったと思えばまぁ納得はできてます。
ガチャ三回よりは健全ですし…。
これは安藤さんの発言のせいですが、言ってることと出してるゲームが違う気がしますね。
次のゲームに期待します。
-
- 2012年08月11日 18:16
- 日本限定配信するようになってから随分あざといのが増えてきましたね。パズドラも日本だけでずいぶん収益が出たから、そのえいきょうもあるんでしょうか。
-
- 2012年08月13日 10:26
- ナイスちんちん!は置いといて…。
そもそも、スクエアとエニックスという存在があって、エニックス的なゲームの出し方、といえばそうなんですよね。
今は。
ゲームはあざといと言うよりも、狙ってぎりぎり外している感が…。
これももう少し変わっていればだいぶ人気作品になったと思います。
PVが最初からちょっと古い(俺妹が流行る前ぐらいのセンス)のが大きくマイナスになっているかな、と。
-
- 2013年05月10日 21:16
- 乙芽ちゃんのレベルが5に上がらないんだけど…レベル4の時に、熱があるか見てって言われて、画面タッチしてもブレイク失敗になるのは何故?何回やっても成功しません、画面のどこをタッチすればいいんですか?わかる人教えてください
-
- 2013年05月11日 00:57
- >11
昔過ぎてうろ覚えだけど、オデコから指を離さずに一定時間ホールドだったような気がする。
-
- 2013年05月11日 17:14
- ありがとー、、できたよー!!
また分からない事があったら教えてくださいね、
本当ありがとー!