パズル&ドラゴンズ攻略第2回「パズル&ドラゴンズ 連鎖攻略」追加しました!
- お知らせ
- 2012年07月07日

PCから見ている場合、ゲームキャストの右側(PCからみた場合)にパズドラ攻略バナーが追加されている事に気づかれたかもしれません。
そう、ついに全力での攻略が始まりました。
「パズル&ドラゴンズを始める前に知っておきたいこと」に続く第2回は「パズル&ドラゴンズ 連鎖攻略」。
連鎖の基礎やブロックの動かし方について、チュートリアルで教えてくれない部分と、禁断の裏技(?)を公開。
第1回から間が開いてしまいましたが、次回の攻略記事はすでに出来上がっており、近日アップ予定です。
お楽しみに!
コメント一覧 (5)
-
- 2012年10月15日 16:50
- こういうのは、たくさん課金して激しく後悔した後、その勢いでアプリを削除して封印するのが、正しいエンディングの迎え方。そうしないとキリがない。
-
- 2012年10月15日 22:19
- それはありますね。
そのあたりにも切り込んだ記事を書きたいと思っております!
-
- 2012年10月16日 00:36
- 補足すると、事故でデータを失うのと、自分の意志でデータを削除するのとでは、後味が全然違って、
後者の方が、こつこつ積み上げたドミノ倒しを一気に倒したようなすっきり感が得られます。
課金ゲームは削除するまでがゲームです!
-
- 2012年10月16日 13:37
- 個人的に言うのであれば、こういった課金ゲーははっきり辞めたくなる時が来るので、自分は戻らないんですよね。
というよりも、研究のためにプレイしている事が多いので、はまりきらないのです。
なんで、思い切って消すのはどちらかというとシヴィライゼーションなどのハマってやめられないゲームですね。
はじめまして。
私は、ドラゴン伊藤のパズドラ攻略記(http://www.skyprs.jp/)というサイトを運営している 伊藤 と言います。
パズドラの魅力を多くのユーザーへ伝わるよう、楽しくパズドラ好きな友人数人と一緒にブログを更新しております。
情報量、コンテンツ質共、素晴らしいので、「ドラゴン伊藤お気に入りリンク」としてご紹介させてもらいました。
(リンクページは後日サイトのご紹介も含め一ページにまとめさせて頂く予定です)
僕は6月くらいにパズドラを始めたのですが、おもしろすぎてハマってしまいました。笑
でも、8月に友人と海に行った際にiphoneを完全に水没させてしまい、iPhoneも2万出して買い直した上に、データが全て無くなってしまいました。
しかし、絶望しながらも面白すぎてもう一度はじめからやり直し、右往左往しながらも今ではなんとかランク100まで上げることに成功しました。
ゲームの量がハンパないですね。
好きじゃないとココまでできないと思うんで、ものっすごいと思いました!
僕も小さい頃からゲームが好きで、つねにゲームボーイ持ってる感じの子どもでした笑
よろしければ相互リンクという図々しいお願いですが、私のサイトもリンクして頂けると本当に嬉しいです。
して頂けなくても今後ともサイトを愛読させてもらいますのでよろしくお願い致します!
伊藤
dragonitou@gmail.com