iPhoneゲーム大賞2011 投票結果発表3日目分:アクション賞 / シューティング賞 / カード・ボード賞 / パズル賞 / マッチパズル賞雑感
- ゲーム大賞
- 2012年03月23日
- タグ
- iPhoneゲーム大賞2011|

長きに渡った「iPhoneゲーム大賞 2011」!!
投票結果発表3日目分アクション賞 / シューティング賞 / カード・ボード賞 / パズル賞 / マッチパズル賞の5つの雑感を。
全投票結果は下記のページで見ることができる。
http://gamecast.jp/gameaward/2011/result.html
ブロガー投票
1位:Infinity Blade II 11票
2位:ストリートファイターIV VOLT 6票
3位:モンスターハンター Dynamic Hunting 4票
3位:ネコアップ 4票
一般投票
1位:モンスターハンター Dynamic Hunting 174票
2位:ストリートファイターIV VOLT 169票
3位:Infinity Blade II 154票
4位:ギャングスターRIO:City of Saints
5位:ねじ巻きナイト
6位:ネコアップ

完全に納得の結果。
ブロガー部門は「すごい技術の結晶」、一般部門は「有名なゲーム」が受賞。
2位の『ストリートファイターIV VOLT』は凄い技術であるネットワーク対戦と、有名なゲームという2重のすごさ。
どれも出来が良いゲーム。
『ギャングスター:RIO』はやはり85円のGTAというのがインパクトがでかいのだろう。
どう見てもブロガーより一般のほうがギャングスターの評価が高い。
一方でねじ巻きナイトやネコアップなどの面白いけど、マイナーっぽいゲームも。
分りやすいが、いい感じ。
【シューティング賞 】
ブロガー投票
1位:虫姫さま 10票
2位:デススマイルズ 6票
3位:Danmaku Unlimited 5票
3位:Galaga 30th Collection 5票
5位:EXEXE Rebirth 3票
一般投票
1位:虫姫さま 233票
2位:デススマイルズ 174票
3位:Zombie Gunship 111票
4位:Phoenix HD 78票
5位:Danmaku Unlimited 75票

読者・ブロガーともに1位・2位が同じ。
シューティング自体がマニアのためのジャンルなのが大きいか。
Danmaku Unlimitedは個人的には評価が高すぎるかなぁ…とは思うが、カスリゲーは少ないので蟻だと思う。
『Phoenix HD』はHP制の弾幕シューティングとして非常に質が高いとおもうけども、ランクイン出来なかったのがちょっと悔しい。
『Galaga 30th Collection』は無料としては悪くないし、『Zombie Gunship』も面白い。
3位にマニアックなブロガーと、一般の差が出ているかなと思う。
さて、さらに個人的にはシューティングでは『レビュー:Shooting Game(仮)』もおすすめしておきたい。
【カード・ボード賞 】
ブロガー投票
1位:桃太郎電鉄JAPAN+ 5票
2位:Ticket to Ride Pocket 4票
3位:CubeSieger 3票
3位:Wars of the Roses 3票
一般投票
1位:桃太郎電鉄JAPAN+ 279票
2位:花札しよっ! 124票
3位:雀 天極牌 by Hangame 106票
4位:Ticket to Ride Pocket 69票
5位:Wars of the Roses 38票
5位:Solitaire Harmony 38票

『桃太郎電鉄+』は確かにできはいいが、大賞になるほどかなぁ…とは思う。
知名度と「Bye ハドソン」記念ということだと思う(3位ぐらいなら納得)。
ブロガー2位は『Ticket to Ride』はマニア向け、ということで。
一般2位は『花札しよっ!』ということで、一般向けだなぁ、と。
しかし、中小メーカーのものでも受け入れられているというのがAppStoreの良さか。
一般3位は麻雀ソフト、質的に納得。
ブロガー部門『Cube Sieger』はオリジナルで雰囲気もUIも良いボードゲームとして個人的にもっとはやってほしい上質感のあるゲーム。
『War of Roses』はブロガーならでは。
『Solitaire Harmony』は地味に人気のソリティアらしい。
あとでやってみたい。
【パズル賞 】
ブロガー投票
1位:TETRIS® 11票
2位:スワンピーのお風呂パニック! 5票
2位:World of Goo 5票
4位:Amazing Breaker 4票
4位:Siege Hero 4票
一般投票
1位:TETRIS® 232票
2位:スワンピーのお風呂パニック! 151票
3位:Siege Hero 64票
4位:World of Goo 54票
4位:Amazing Breaker 54票

『TETRIS』無双…新しさも知名度も備えていて納得。
『スワンピーのお風呂パニック!』もまあ、昨年のはやりを抑えている。
『World of Goo』は個人的には2位になってもおかしくないと思っていたが、一般でも4位というのは意外。
『Amasing Breaker』はできもよいしボリュームもあって面白いので一般部門ではもっといい順位になると思っていたが、意外に落ち着いた順位。
Angry Birdsの安直なフォロワーが多い中、『Siege Hero』の新しさが評価されたのは嬉しい。
パズルは熱いジャンルなので2012年も期待したい。
【マッチパズル賞 】
ブロガー投票
1位:Dungeon Raid 13票
2位:ZOOKEEPER DX Touch Edition 7票
3位:Birzzle (バズル) Pandora 5票
4位:Bejeweled Blitz 4票
5位:Blowup!! 3票
5位:愛と勇気とかしわもち 3票
一般投票
1位:Dungeon Raid 150票
2位:ボンバーマン・チェインズ 128票
3位:ZOOKEEPER DX Touch Edition 64票
4位:Birzzle (バズル) Pandora 54票
4位:愛と勇気とかしわもち 75票

マッチパズルはやはり『Dungeon Raid』。
複雑なゲームなのになぜか広まってしまった。
自分もはまったので素直に嬉しいが、大規模アップデート後いろいろ止まってしまったのが残念。
RPG的なアップデートをすればもっと人気が出たと思うのだが…。
一般2位の『ボンバーマンチェイン』は意外なところだったが、知名度では高いから…なのかな。
マッチパズルでは普通に楽しめると思う。
『Zoo Keeper DX touch Edition』は知名度的に納得。
『Birzzle (バズル) Pandora』も普通に良くできている。
『愛と勇気とかしわもち』はストーリーを絡めた珍しいマッチパズルで良いゲームだが、難度も高いのに一般でも表が入ったのが驚きだった。
関連記事
iPhoneゲーム大賞2011 一般部門大賞発表!なめこ旋風の2011年に大賞に輝いたゲームは…!?
iPhoneゲーム大賞2011 ブロガー部門大賞発表!歴戦のゲーマー、iPhoneの達人ブロガー達が支持したゲームとは!?
iPhoneゲーム大賞2011 投票結果発表1日目:クソゲー賞、ノベル・アドベンチャー賞、子供向け賞、iPad賞結果雑感
iPhoneゲーム大賞2011 投票結果発表2日目分:ベストメーカー賞 /リズムゲーム賞 / FPS・TPS賞 / ソーシャル賞 / オンラインゲーム賞雑感
-
コメント(0)
- Tweet