iPhoneゲームニュース 週末のゲームラッシュに注目作大量!源平大戦絵巻海外リリース
- レビュー・ニュースヘッドライン
- 2011年09月02日
- タグ
木曜の新作ラッシュ、月初は更に凄いな。
ピックアップ
Reiner Knizia’s En Garde (Puzzle-App.com)

カードの読みあいと相手との駆け引きがとても熱い傑作2人用カードゲームです。おすすめ。
フェンシングをカードゲームにしたもの。
Reiner Knizia's En Gardeの詳細・DLはこちら
'Jetpack Joyride' Review – Halfbrick Absolutely Nails It (Touch Arcade)

死亡時のスロットマシンシステム、大量のミッション、終わりのないカスタマイズがJetpack Joyrideは本当に注目に値するものにしている。
異なったこれらのパーツが合わさって、現実世界を忘れるほどJetpack Joyrideを面白くしている。
私は、この言葉がゲームジャーナリストがゲームに与えることができる最高の賛辞と信じています。
評価★5。
アクション
このゲームについては後でレビューする予定。
Jetpack Joyrideの詳細・DLはこちら(itunes)
'Tiny Invaders' Review – He Who Controls the Bloodstream Controls the World (Touch Arcade)

時々の混乱する入力がありながらも、Tiny InvadersはHogrocketの素晴らしいデビュー作です。
★4.0。
見た目はいまいちだけども、パズルゲームとしての評価は悪くない。
Tiny Invadersの詳細・DLはこちら(itunes)
ゲームニュースピックアップ
Reiner Knizia’s En Garde (Puzzle-App.com)

カードの読みあいと相手との駆け引きがとても熱い傑作2人用カードゲームです。おすすめ。
フェンシングをカードゲームにしたもの。
Reiner Knizia's En Gardeの詳細・DLはこちら
'Jetpack Joyride' Review – Halfbrick Absolutely Nails It (Touch Arcade)

死亡時のスロットマシンシステム、大量のミッション、終わりのないカスタマイズがJetpack Joyrideは本当に注目に値するものにしている。
異なったこれらのパーツが合わさって、現実世界を忘れるほどJetpack Joyrideを面白くしている。
私は、この言葉がゲームジャーナリストがゲームに与えることができる最高の賛辞と信じています。
評価★5。
アクション
このゲームについては後でレビューする予定。
Jetpack Joyrideの詳細・DLはこちら(itunes)
'Tiny Invaders' Review – He Who Controls the Bloodstream Controls the World (Touch Arcade)

時々の混乱する入力がありながらも、Tiny InvadersはHogrocketの素晴らしいデビュー作です。
★4.0。
見た目はいまいちだけども、パズルゲームとしての評価は悪くない。
Tiny Invadersの詳細・DLはこちら(itunes)
せっかくだから、オンラインで大勢が一緒に戦えるモードとか用意して欲しかったなぁ。
Worms Crazy Golf iOS trailer (Pocket Gamer | www.pocketgamer.co.uk | Latest additions (iPhone))
なんだ…このゴルフゲーム。
ちょっとやってみたい。
期待の一作。
はやくiPhone版の情報がもっとほしい。
セガがファミリー向け物理パズル予定しているらしい。
セガがファミリー向け…というと意外かもしれないが、昔から小さなお友達には超強いのでいいかも。
ただし、小さなお友達が小学校に上がる頃には任天堂に奪われる。
GearsってUnityだったのか…。
Unityを使ったゲームの表彰。
EAとの競争できる、という力自体がすごい。
あとはゲームの質が全体的に良くなれば…!
今でもコストパフォーマンスはいいし、光るゲームはあるけどやっぱり作りこみが足りていないものが多い。
OpenFeintがソーシャルゲームのFacebookになる…ゲーマーはそういうものを望んでいないと思うけども…Chaos RIngs for Greeとか。
ついに源平大戦絵巻が海外配信。
受け入れられるか!?
気になるニュース
メモメモ。
ドラクエ1の時代背景とか。
まあ、そうだと思うけど寂しいなぁ。
ちょっと欲しい。
影の伝説は思い出のゲーム。
動画、見られたのに非公開になっている。
もう、他のOSは終わったなぁ。
WMも割って入るのは至難。
touch padが盛り返してきているとか。
こういうの、男のロマン。
ゲームレビュー
カイロゲームの中では少し変わり種。
それでもいつものカイロゲーム。
意外なことに楽しめる。
気づいてみると、時間制限付きマインスイーパーなんだけども。
マッチパズル。
これが、面白いんだな。
王道SFC的RPG。
-
コメント(0)
- Tweet