続・お勧めゲーム募集、中間報告
- つぶやき
- 2011年06月26日
- タグ

こちらの記事の続き。
iPhone ゲーム本執筆のため、カタログに載せる面白いゲームを募集!
紹介する200本中180本ほどのリストはできたものの、今まだ面白いゲームを選定している最中。
どんどん新しいゲームが知りたいし、もっと良いゲームがあればどんどん入れ替えていきたいのでぜひご協力を!
ということでどんどんオススメのゲームを募集中!
せっかくなのでここまで出たゲームのリストを紹介。
(メールで送られてきたものは別集計)
タイトル | お名前 | HP |
PixelSlime | softfunk | http://softfunk.com/ |
Galactic Gunner | maha | |
Numeric Paranoia | maha | |
Mystery Mania | maha | |
Babylonian Twins Premium | maha | |
Toki Tori | maha | |
キラ☆キラ | tagm | |
Trace | spukieE | |
JellyCar | spukieE | |
The Terra Defender | spukieE | |
Nano Panda | じょーかー | |
iShoot 2 | 墨汁 | |
Flight Control | @WonderBoyWild | |
Jump Hard | @tletur | |
Spirit | @tletur | |
We Rule Deluxe | @HAL0321 | http://twilog.org/HAL0321 |
ポケットべガス | @hinata_kun | |
N.E.D.E | miyabijin | http://infinity8-online.com/ |
ネコアップ | mikan111 | http://mikan8929.blog6.fc2.com/ |
ORBITAL | mikan111 |
紹介してくださった皆さん、感謝!
引き続き大々募集中!
-
コメント(4)
- Tweet
コメント一覧 (4)
-
- 2011年06月26日 20:48
- ORBITALはおすすめ!対戦も熱いですよ!
-
- 2011年06月26日 22:33
- トシさんはノベルゲームが苦手なようですが、私はiPhone/iPod Touchとノベルゲームの相性は抜群に良いと思っています。文庫本感覚で隙間時間に楽しめるからです。
そこでオススメのソフトを紹介すると、現在発売中のソフトではCHAOS HEAD NOAH、今夏発売予定のソフトですがSteins Gateも外せません。制作会社は「5pb」。日本のノベルゲームメーカーでは最もiOS(も含めたクロスプラットフォーム展開)に力をいれているところだと思います。
CHAOS HEAD NOAHは個人的な評価は「3.0」ですが、PSP版の移植ということを考えると、3000円でも割安感があります。ただ、ノベルゲームの苦手な方にオススメできるかというと、ちょっと厳しいかな、と思います。
Steins Gateは、iOS版はまだ出ていませんが、既に出ているPC版の個人的な評価は「4.5」です。秋葉原を舞台にした、オタク的なジャーゴンが散りばめられた作品なので人を選ぶ作品ではありますが、波長の合う人ならどっぷりハマれると思います。
-
- 2011年06月27日 17:20
- ゲームキャストブログ内で、レビューとしては掲載されていなかったと思う下記2本をオススメしたいです。
・Neuroshima Hex
デザイン, 難易度, BGM, UI etc 全体的に丁寧な作りで、プレイしてきたiPhoneボードゲームの中で一番好きです。
現時点でオンライン対戦ができない点は残念ですが、ユニット追加やアチーブメントの豊富さで長く楽しめています。
無料版もありますが、
セール時以外は価格が600円と高い所為か、もう少し広まればいいのにな と思うゲームでもあります。
・Neuroshima Hex Puzzle
Neuroshima Hex好きにはニヤけてしまうパズル100問。
単純な解き方にも関わらず、「これ無理だろ…」と思わせられる絶妙な難易度の問題が多く面白かったです。
本家Neuroshima Hexと同様、丁寧に作り込まれている秀作だと思います。
-
- 2011年06月27日 19:06
- ▼Kyo999さん
お久しぶりです。
人気高いですね、Orbital。
早速落としました。
コメントありがとうございます。
▼ryoさん
ノベルゲームは、始めると時間がかかりすぎるのが苦手です。
あとは、女の子が多くてハーレムというのがいまいち好きになれない感じですね。
ひぐらしとかも嫌いではないのですが。
シュタインズ・ゲートは弟がはまっていたので「iPhoneに移植されたら」と言っていたのですが、まさか本当に移植されるとは…。
やってみます。
コメントありがとうございます。
▼dawnさん
Neuroshima Hexは面白いですね。
判定が簡単になって、移植されて良かったゲームの典型だと思います。
ちょっとマニアックなので本に入れられるかはわからないのですが、私としても非常に好きなゲームですね。
コメントありがとうございます。