RSS

記事一覧

オーダー&カオス オンライン プレイ日記2話 〜初めてのパーティ〜

oac2_02
ゴブリンボスにやられて以来、ボスのLV+1で挑むように心がけた結果、1人旅でも普通にクエストをこなせるようになった。
6LVを超えた頃から2レベルぐらい上の相手でも1vs1なら倒せるようになってきた。
このゲーム、ウォーリアなら1人でも遊べるように出来ているみたいだ。

oac3_01
ゴブリンの中、城の中、川の中、とお使いクエスト三昧(そして、ペットもどんなところにもついてくる)。

oac03_05
「あそこで物をとってきて」
「ゴブリンを5匹倒してきて」
など、普通のRPGとして考えるとどうしても退屈なはずなのに楽しめているのは、装備が敵から結構落ちてくるとか、徐々に強くなっていくキャラの演出がうまいことできているからかも。
キャラがLVUPしていく感じは結構よく出来ている。

が、やっぱりこれはネットゲーム。
徐々に1人では辛いところが出てくる。
具体的にはボス。
ボスの周りにやたら雑魚が出てくるので4vs1などになり、レベルではカバーできないことがある。
ゴブリンのボスに続いて、盗賊のボス(だったと思う)エンデラックに敗北。

oac03_04
そんなとき、運命の出逢い。
「魔法使い」さんと出会う。
わかりやすさを優先したって…機能優先のプログラマ的な名前。
とりあえず、初のパーティを結成して遊んでみたら…超快適。

oac03_06
ボスも楽勝。
もともと同レベルなら負けないわけで、それが2人揃えば4vs2でもなんとかなる。
それどころか攻撃を集中するともっと多くてもなんとかなる。
すごいぞ、パーティプレイ!
雑魚と戦っても全然ダメージを受けなくなり、1人で戦っているより断然効率がいい。

oac03_09
さらに、チームのメンバーが請け負っていないクエストでも「シェアする」を使えばその場で受けさせることが可能。
(ただし、LVなどの前提条件を満たしていることは必要)

oac03_08
調子にのってゴブリンのボスその2も倒す。
本当に楽勝。
ピンチになっても回復してもらえたりするし、そもそも1人でも何とか頑張れば大丈夫なものを2人でやる時点で楽勝。
パーティプレイ最高!

oac03_07
楽勝以外にも、宝箱の出現位置を見つけて、二人で喜んでみたり。
道に迷ってもどちらか1人がいければ先導してもらえたり、協力している感覚が新鮮。
ただ、チャットが少ししづらいのが気になったか…。
チャットシステムはiPhoneに最適化されているとは言いがたいので、もっと修正の余地あり。
あと、それ以外にもまずかったことが1点。

oac03_03
1クエストが15分とかで終わるカジュアルなゲームなのに、
「仲間がいるうちに敵を倒す系はクリアしておこう」
「すぐやめるのは失礼かな…」
とか、相手がいるとついつい長時間プレイをしてしまう。
iPhoneのゲームをプレイしたくて連続3時間もやったのは久々。
ネットゲームヤバい。

オーダー&カオス オンライン©の詳細・DLはこちら(itunes)

 コメント一覧 (2)

    • 1. 魔法使い
    • 2011年05月03日 06:24
    • こんにちは 魔法使いですw
      その説は本当お世話になりました
      こんな記事になるとは光栄です
      ちょっと先に進んでますが
      やっぱりクエストは一人は厳しいようです
      なみんで海賊まったり狩中です
    • 2. トシ
    • 2011年05月05日 14:42
    • ▼魔法使いさん
      いえ、こちらこそお世話になりました。
      二人だと楽でしたね。
      またプレイしましょう!

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
最新記事
最新コメント