レビュー:青春学園もの経営SLG!? 名門ポケット学院2
- 評価8
- 2011年04月21日
- タグ
- ソフトレビュー|

タイトル:名門ポケット学院2
ジャンル:青春学園経営シミュレーション
価格:450円
ディベロッパー:カイロソフト | Version:1.0 | GameCenter:対応なし
名門ポケット学院2の詳細・DLはこちら(itunes)
評価:3.5(かなり面白い)
+生徒の動きが細かく、作った学園を見て楽しめる
+かなりの大ボリューム
+始めるのは簡単だが、奥は深い
「こんな学校私も行きたい!」という宣伝文句の通り、部活に恋愛に理想の学校を作って生徒たちの様子を見るのが楽しい。
現在までのカイロソフト、iPhoneゲームの集大成と言ってもいいほどの完成度を誇る。
今までのカイロソフトのゲームが好きだったなら間違いなく買いの一作。

名門ポケット学院2は生徒を増やして学校を大きくし、青春あふれる名門校へ育てるシミュレーションゲーム。
生徒の学力を育てるのは先生の指導と学校の設備。
そして、なにより生徒のやる気。

設備の『青春ポイント』を上昇させ、生徒のやる気を高めよう。
青春している生徒たちは「カップル」になり、さらにやる気を上昇させることも…!
部活に、恋に、学問に「こんな学園に行ってみたい!」学校をつくる青春学園経営シミュレーション。
中身はいつもの経営SLG

限りある予算をやりくりし、学校の設備を増強していくのが経営の基本。
相性の良い設備同士を近くに置くと『青春ポイント』が増加。
中には『人気スポット』と呼ばれる組み合わせがあり、「シアタールーム」+「テニスコート」+「森林」で『デートスポット』になり、特別人気が高まる。
予算・敷地をやりくりし、効果的な場所に設備を作っていくゲームになっている。

もちろん、それだけでは最高の学校にはならない。
先生をレベルアップさせ、時には生徒に特別授業を行って学力を高めていく必要もある。

部活を強化して1位をとるため部活を強制したり、卒業生からのボーナスを狙って収入が高い仕事に就けるよう『進路指導』をしてあげる必要も…。
生徒の進路はそのまま次に入学してくるときの両親の職業になることがあり、両親の豊かさが「寄付」に関わってくるあたり、コミカルなゲームなのに現実世界を見ているようでもある。

適当にやっても生徒や先生がわいわい動いているのを楽しみつつ、そこそこの結果が出せるが、やり込もうとすると奥が深い難易度も秀逸。
過去作を凌駕するできばえ

そして、プレイしていて気づいたのはこのゲームが今までのカイロソフトをそのままパワーアップさせたような作品ということ。
例えばカイロソフトのゲームは常に「同じステージをとことんやり込む」タイプのゲームだった。
が、今回は大増量で5つものマップがある。
操作はゆけむり温泉郷と同じようにタッチでも十字キーでもどちらでも操作できるように最適化されているが、ゆけむり温泉郷のリリース時よりも操作のミスが少なくなるように調整されているように感じた。

マップ上を動き回るちびキャラクターも今まで以上に多彩なアクションで、見ていて飽きない。
いつものカイロソフトのゲームなのだが、「いつも」の質を毎回高めている事には驚かされる。
このゲームのリリースで、またカイロソフトはブランド力を高めたと言えそうだ。

なお、全然本筋と関係ないが実名でプレイするとフラレまくって凹む。
名門ポケット学院2の詳細・DLはこちら(itunes)
-
コメント(0)
- Tweet