RSS

記事一覧

【Dungeon Raid攻略 上級編】目指せ2万点!【Ver1.2.3対応】

Dungeon Raid攻略 基礎知識編Dungeon Raid攻略 戦術編と好評をいただいているDungeon Raid攻略講座もついに3回目。
あまりの的確な攻略に全国から喜びの声が!

gamevs01_01
攻略講座を見るだけで点数が上がりました
見るだけで点数が上がるとか言われて、最初は半信半疑でした。
でも、この教材を見てから人生が変わりました。
試しにプレイしたら、今まで5000点ぐらいだったのがHarderの難易度で17,000点を超えてしまって…。
ブログのヒット数も上がるし、もうDungeon Raid攻略講座を手放せません。
(有名ブロガーG氏)

「Dungeon Raid」が面白すぎて脳汁が出てしまう(グラフィックデザイナーO氏)

と、予想を越える反響の凄さに編集部も驚きの状態だ。

しかしここで問題が1つ。
教材の内容が凄すぎて、教材を作る側よりも教材を見た側のほうが遥かに点数が上がってたのだ。
このままでは編集部の教材に説得力がない!
一念発起した編集部は新しい攻略マニュアルの開発に乗り出した。
その結果、驚くべきことが起きたのだ…。

dunraid03_01
マニュアルを作って1回プレイしただけでなんとこの結果!(本当)
編集部ではこのマニュアルをゲームキャストBlog読者限定で配布することとした…。
(※攻略記事は真面目です)

Version1.2.3の変更
まず、最新バージョンでの変更点を把握しておこう。

dunraid03_02
細かいバランス調整が入ったが、中でも大きいのは2点。
DurabilityとLife Leechの値が上昇しづらくなったということ。
Durabilityは10%ずつ上昇していたが、20%以降は5ずつ、30%以降は3%ずつしか上昇しなくなった。
また、Life Leechについては5%ずつ上昇していたのが15%以降は3%ずつの上昇に変更。
相対的にシールドタイルの重要性が下がったが、それでも依然としてシールドタイルは重要なままだ。


上級攻略テク講座
最初に言っておくと、前回の講座でも完璧ではなかった。
今回の新しい攻略方法で点数が跳ね上がっているのがその証拠。
よってこの攻略も完璧ではない。

各自、これを参考にしてさらに素晴らしい戦術を編み出して欲しい。
それでは、Harderで2万点出せる戦術を伝授しよう。

捨てることでえられる強さ
みんな、経験値やシールドゲージは均等にあげているだろうか。
落ちてくるのがランダムだから結果的に均等?
そんなことはない。

dunraid03_03
例えばDazzleという魔法でコインを剣に変えて闘っていれば、結果的にコインの取得が減り、モンスターを倒す機会が増える。
このような状況下では「要らない物を捨てる」ということが重要になる。

この例だと、コインの取得枚数が少ないのだから「コインが不要」となる。
Dazzleを使用することでコインの取得枚数は通常の5~6割程度に落ち込む。
が、モンスタータイルを通常より多く消すことができるので、EXPは1.3~1.4倍入手できる。
一見損しているように見えるが、これは間違い。
その状態でExp+などの成長を優先的に取っていくと、通常時の2倍、3倍以上のLVUPができるのだ。

「自分が何の魔法を使い、結果何を捨てるべきかを見定めて成長する」
ことは素早い成長に役立つ。

ポーション系魔法をとろう
このゲームではポーションをどうするかが鍵になる。
なぜなら、ポーションはまったく成長にかかわらないから。
Heal・Skill Elixirのどちらか1つは必須。
これらのどちらかがあるだけで、成長に必要のないポーションを消し去ることができる。
Skill Elixirはポーションを経験値に変化させるので強いが、使いどころを誤ると死ぬので注意。

LUCKはいくつあっても損なし!
後半で敵の攻撃力が20を超えてくると、ポーション5つ程度で100以上の回復は必須になる。
はっきり言ってLUCKはいくつあっても損なしだ。

ハイスコアを狙うなら防御系魔法も選べ!
前回の攻略講座で、Teleportなどの防御系魔法はおすすめと書いた。
だが、上級攻略ではこれを忘れて欲しい。

dunraid03_04
Teleportなどを使った時点でピンチ=経験値を得るチャンスを逃しているのだ。
このゲームは敵とプレイヤーの成長速度の競争。
防御系魔法も、Dazzleなど攻撃に繋がるもの以外はとってはいけない。
攻めを忘れてはハイスコアは出ないのだ。

なお、この姿勢で1度プレイしただけででたハイスコアは22700点。
死因は床に落としてミスしたから。
攻める姿勢を忘れず、ミスしなければ絶対にハイスコアは出る。

成長を加速せよ!
前回の戦術編ではLUCKがどれぐらい、攻撃力がどれぐらい…といちいち言ったが、上級編では違う。
必要な成長方法は1つ。

「ぎりぎり生きられる地点を見極めてExp+などの能力をとれ!」

ということである。
通常、1つのタイルから得られるゲージは1。
Exp+などの能力はそれを0.25増やす…ということは成長スピードを25%も上げてくれるのだ。
初級者が考えなしにこれをとると死につながりかねないが、なれたプレイヤーならばこれを取るほど素早く成長できる事がわかるはずだ。
ぎりぎりの地点を見極めよう。

そして、成長率を上昇してくれるのはアップグレード=シールドタイルなので、これを優先的に上げると必然的に「捨てる物」はコインになってしまう悲しさ…。


魔法インプレッション
というわけで、上級者向けの魔法インプレッション。
有用な魔法は赤、不要なものは青。
ただし、2万点以上を目指す場合の視点なので、初心者はまず
Dungeon Raid攻略 戦術編のインプレッションを参照して欲しい。
ICON魔法名
効果Cooldown
dunlv01
Steal連発すると後半意外に強いが、これをとると中盤までに死ぬ。
13
dunlv02
Fireballいらない子。14
dunlv05
Enchant意外にもずっと使える。シールドゲージによるアップグレードは重要なので、それを補填してくれるこの魔法は非常に助かる。
35
dunlv10
Counterattack攻めてない。18
dunlv09
Golden Touch全ての剣タイルがコインタイルになる。
コインタイルの重要度が劣る上、攻撃力が低くなるので使えない。
15
dunlv12
Boost Health使った直後に消したポーションタイルで回復する値を2倍にする。
守りに入ったとき、人は負けるのでいらない。
15
dunlv15
Big Game Hunterランダムに1つのモンスタータイルをスペシャルモンスターに変化させる。後半はリスクが大きくて使いづらい。なにか、すごいコンボの可能性を秘めているとは思うのだが…。15
dunlv13
Shatter敵の攻撃力と防御力を1にする恐ろしい魔法。スペシャルモンスター退治にも結構役立つ意外な有用魔法。18
dunlv16
Boost Gold使った直後に消したコインタイルから得られるコインを2倍にする。
他のコイン増幅系と組み合わせるとすごいコンボができそうな気がするが…。
15
dunlv17
Teleportタイルを全て新しくする。中級者まではおすすめ。だが、上級講座でこんな後ろ向きの魔法を取るのは自殺に等しいと宣言する。20
dunlv19
Heal全てのポーションタイルを即座に消し、HPを回復する。
序盤・中盤はポーションが余り気味になるので、経験値などを増やす意味でも役立つ。
15
dunlv18
Treasure Chamber次のターンに降ってくるタイルが全てコインとなる。うまくコンボをつくれば強そうだが、いまいち使いどころが難しい。25
dunlv20
Mana Potion全てのポーションタイルを青いマナポーションに替える。マナポーションを1つ取るごとにクールダウンが1減少する。うまくコンボをつくれば強そうだが、いまいち使いどころが難しい。20
dunlv21
Earthquake全てのタイルを並べ直す。ランダム性が高いためおすすめできないと書いたが、10LVまで上げると「連続してタイルが取りづらい」状況を解消してくれるので意外な活躍を見せる。12
dunlv22
Banishスペシャルモンスターを消すが、経験値などは得られない。成長が遅くなるのでおすすめできない。22
dunlv23
Scavenge全ての剣タイルをシールドタイルに変化させる。シールドタイルが必要になるケースは少ないのでおすすめできない。15
dunlv24
Freeze全てのモンスタータイルを1ターン凍らせる。凍ったモンスターは攻撃できない。防御系としてはそこそこ優秀だが、防御するということ自体が(以下略)。16
dunlv25
Explosive Armourアーマーの値×2のダメージを全てのモンスタータイルに与えるが、終盤はそれぐらいではモンスターが死なない。
またスペシャルモンスターをしのげないのが何より辛い
16
dunlv27
Disarm全てのモンスタータイルを剣タイルに変化させる。緊急時に役立つうえ、スペシャルモンスターを倒すのにも使えて優秀。25
dunlv30
Treasure
全てのコインタイルを即座に消し、コインを獲得する。コインを消すと他のタイルがコンボしやすくなるのでそこそこ使える。18
dunlv26
Magic Sword剣タイルをランダムに1つ、5倍の攻撃力を持つタイルに変化させる。
剣タイルを溜め込めるので、中盤そこそこやくだつ。本当の終盤は運に左右されてしまうので微妙。
14
dunlv32
Trap
次のターンに落ちてくるモンスタータイルのHPは全て1になる。運の面が大きいので役に立たない。そもそも、モンスタータイルのHPが1でもつながっていないこともあるし。
18
dunlv35
Skill Elixir
全てのポーションタイルを消し、その数と等しい経験値を得る。
消す系なのでそこそこ役立つというのはある上に、序盤・中盤で余りがちなポーションを全部経験値にしてくれるので初期からどんどん使っていきたい。
終盤に使いづらいのは攻撃力が足りていないから。
Life Leechを上げて回復し、Skill Elixirを使いまくるのだ。
18
dunlv28
Exorcise
全てのスペシャルモンスターを通常モンスターにする。スペシャルモンスターは通常モンスターになっても経験値を維持するので、成長は遅れない(ただし、正確に測れたわけではないので感覚的には、といったところ)。
18
dunlv29
Slash
ランダムに1列のタイルを消し、その効果を受取る。ランダム要素が大きいのでおすすめしない。
12
dunlv31
Boost Damage
使った直後に消した剣タイルのダメージ値を2倍にする。
10LVまで上げると使いまくれるので強いが、一筆書きでモンスターを倒せない状況を打開できないのが難点。
12
dunlv34
Dazzle
全てのコインを剣タイルに変化させる。コインは比較的価値が低いのでそれをピンチの時に剣にできるこの魔法はかなり有用。
おすすめ。
15


スペシャルモンスターインプレッション
さて、今回はスペシャルモンスターインプレッションはない。
一言、SpikyとBossに気をつけろとだけ書いておく。
Bossは後半、100以上の攻撃力を持っており、生半可な攻撃では死なない。
Spikyは攻撃を2回以上にわけないとプレイヤーが反撃で即死する。
それだけどうにかすれば後は勝てる。
というよりも「スペシャルモンスターが出現した時点で殺せない攻撃力」しかない姿勢がすでに後ろ向きである。

Dungeon RaidのDLはこちら(itunes)

 コメント一覧 (23)

    • 1. tag
    • 2011年02月12日 17:30
    • もっと踏み込んだ記事ですね。
      役に立ちます。
      テレポート無しもありかもですね。
      件のExorciseなんですが、経験値変わらないってのは確認したものですか?
      もしそうならこれも自分には必須かもです。
      特に記述が無かったんですが、スペシャルモンスターで意外に自分には厄介だったのがMageです。
      Dazzleに頼っている中、ちょうど使えないときにMageが来て、
      テレポートも無く、手こずってる間に他のスペシャルモンスターも来て…
      テレポート無くしてBig Game Hunter導入してみますね。
      そういえば3万点行きました。
    • 2. トシ
    • 2011年02月12日 18:10
    • ▼tagさん
      一応、メーター上はほぼかわらなかったので、Exorciseは有用かと思います。
      って、3万行く方にこの攻略は必要ないですよ!
      よければ攻略法を伝授してください…。
      コメントありがとうございます。
    • 3. rakyu
    • 2011年02月12日 19:03
    • この記事を見たら自己ベストを2倍以上更新してしまいました(34752点)。
      とにかく成長速度重視で行けば戦える物なのですね。
      こういう経験と知識(と運)が結果に出てくるゲームは面白いです。
      ちなみにスキルはこの攻略記事とは少し違いますが、
      Heal
      Treasure
      Skill Elixir
      Teleport
      でした。
      終盤はボスが倒しきれなくなって二体並んだらTeleportというチキンプレイになったのですが、
      火力を上げるスキルがあればもっと進めたかもしれませんね。
      この記事のおかげでゲームをより楽しむことができました、ありがとうございます。
    • 4. yookey
    • 2011年02月13日 10:24
    • 値下げで買ってここの攻略見て28000越えまで行きました。
      中盤からは火力上げとLvアップに終始し、後半以降はどんな敵も余裕で
      終わりが見えないくらいだったのですが、Spikyであっさり死にました。
      魔法はHeal、Skill Elixir、Dazzle、Disarmでしたが、Healよりも
      Spiky対策にTeleportかBanishが無いとだめかもです。
      それまでは、火力頼りにDazzle、Disarmで敵は瞬殺、ポーションは全て
      経験値に変えてましたが、上げすぎた火力が仇となりました。
      Spikyさえなんとかなれば火力重視はほぼ無敵状態で楽しいです。
      このゲームは奥が深いですね。面白いです。
    • 5. トシ
    • 2011年02月13日 12:36
    • ▼rakyuさん
      3万…ってランキングトップじゃないですか!
      すごい。
      ここに書いてあるのはあくまで一例なので、ぜひ自分のベストを探してください。
      そして、次回のバージョンアップは新システム導入らしいのでお楽しみに。
    • 6. トシ
    • 2011年02月13日 12:39
    • ▼yookeyさん
      28000って、Harderだったらもう世界トップランクですよ!
      SpikyはLife Leechとか駆使しつつ、数回に分けて叩かないといけない後半の強敵ですね。
      Expose(であっているかな?)で通常雑魚にしてしまうのも効果的ですよ。
      コメントありがとうございます。
    • 7. spukie
    • 2011年02月14日 02:25
    • 私もここの前の記事を参考にしてギリギリ3万いけました。ありがとうございます。
      ところで前から気になっていたのですが、repairの情報が抜けているようです。仰るとおりUPは最も重要ですし、防御にも使えるため個人的には必須スキルだと思います。
      XPは最終的にluckぐらいしか必要なものがなくなってしまいますし、危険も伴うelixirよりrepairの方が使いやすいです。
      exorciseで成長が遅れないというのは初めて知りました。これまでspikyはteleportに頼っていましたがが、exorciseにすればさらにスコアは上がりそうですね。本当にここの記事にはお世話になります。
      まだまだ先は見えないのでもっと挑戦してみますね。コンボの記事の続き楽しみにしています。
    • 8. トシ
    • 2011年02月14日 12:37
    • ▼spukieさん
      参考になって嬉しいです。
      exorciseは感覚的なものさしではあまり変わっていない感じなのでちょっと注記が必要かもしれないですね。
      Dungeon Raidに関してははまりまくっているので今後とも紹介していこうと思います。
      手作業なのでときどきミスも生じますが、よろしくお願い致します。
      コメントありがとうございます。
    • 9. baserun
    • 2011年02月14日 13:04
    • はじめまして、いつも参考にさせていただいています。ありがとうございます。
      25000点超えたときはEnchant, Teleport, Heal, Duzzle
      でした。テレポ無しも試してみようと思います。
      Disarmも強力なのですが、後半になればなるほど通常モンスターをとりあえずソードに変える、という後ろ向きな使い方が増えてしまうのが気がかりで、今いろいろと試行錯誤しています。
      今後も期待しています!
    • 10. トシ
    • 2011年02月14日 17:14
    • ▼baserunさん
      Disarm、確かに後半は辛いかも知れないですね。
      と、私も最近思ってきました。
      Enchant、Skill Elixir、Dozzle、Dissermでしたが、実はDissermのLVは1で死ぬ直前にとったのでした…魔法3つでも22700点行く現実。
      コメントありがとうございます。
    • 11. きそる
    • 2011年02月14日 18:00
    • 世界トップランクの方々が集まってきていますね。
      私もこの記事を参考にされていただき、20883ポイントでトシさんのひとつ下のランクまでこぎつけました。
      しかしながらランキングトップの20万超えのスコアはなんなんでしょうか。気になって夜も眠れず、結局dungeon raidをやっている次第です。
      spiky対策にはteleportは必須と思っていましたが、ハイスコアの時は普通にteleport無しだったので案外いけるものなんだなと思いました。
      ただどのスキルが得られるかは運次第なので、防御系はともかく、成長系のスキルは使えるものが出てき次第すぐに手に入れたほうがいいんでしょうね。
    • 12. 黒水羊羹
    • 2011年02月15日 22:52
    • ハイレベルなお話中申し訳ないですが、
      私は全然スコアを更新できずにいまして。
      最高で3000点ぐらいという有様です……。
      大抵繋げない状態に陥り死んでしまうか、またはスキルに頼りすぎて火力不足になるかです。
      前2回も目を通してはいますが上手く点が伸びないので、
      厚かましいもののご教授お願いします……。
    • 13. rakyu
    • 2011年02月16日 18:40
    • タイルを繋げられない、成長が遅くて火力不足になる。
      このどちらもTreasure等のタイル消去スキルで解決出来るので、
      優先的に取るといいのではと思います。
    • 14. あんごるもあ
    • 2011年02月19日 02:27
    • 前回の攻略記事のおかげで6万点行けました。
      (URLに画像貼ってますが
      シールドブースト、テレポ、マナポ、エンチャです。)
      この攻略記事を読んで取捨選択大事かもと思ったのでやってみます。
      ポーション処理にマナポーションも入れてあげてください・・・
      わたしはマナポーションでエンチャントを乱用、が結構回っていました。
      Exorciseで経験値変わらないならとっても強いですね、それも試してみたいです。
      トップランカーの方のスキル構成知りたいですね。
    • 15. あんごるもあ
    • 2011年02月19日 02:34
    • あ、点数の通りノーマルプレイのあまちゃんです。
      Harderだと敵が強くなるんでしょうか?
      そろそろHarderデビューしてみます。
      攻略記事の次回作を期待しております。
    • 16. けいごくん
    • 2011年02月20日 14:39
    • 20万点てランキングトップですか??
    • 17. pon太
    • 2011年02月25日 03:56
    • normalでは1万7000点が最高で2万点の壁が厚かったのですが、ここの攻略を見て最初のプレイで3万0577点が出ました!
      (Turns=748、XP=14792、GP=4395、UP=6642)
      今まではTeleportとBoost Damage
      を愛用していましたが、終盤どうしてもジリ貧になってしまっていて、それが今まで一度も使ったことの無かったDisarmとDazzleに変えたのが大きかったと思います。
      ちなみに取った魔法は、Skill Elixer、Disarm、Enchant、Dazzleです。
      ここぞという時にしか使わないDisarmのグレードアップは一番優先を下げました。
      なかなか武器の攻撃力を上げられなかったので、基本攻撃力をガンガン上げました。
      そうすると終盤まで剣なしで倒せるくらいの攻撃力をキープできてこれはこれでかなり楽でした。
      (武器の攻撃力アップが来た際はそちらを優先)
      攻略には本当に感謝しています!
      ありがとうございます。
    • 18. pon太
    • 2011年02月26日 04:46
    • 度々すみません。
      上記プレイ後、立て続けに3万超えることができました。
      ●スコア4万2725点(61位)
      (Turns=1054、XP=12997、GP=7746、UP=16928)
       Shield Boost、Dazzle、Boost Damage、Heal
      前回Disaemを滅多に使わなかったので狙いから外し、あんごるもあさんを参考にShield Boostを入れてみたところとても良い具合でした。
      4つめのスキルはSkill ElixerやEnchantが全然出ずに終盤で止む無くHealを取ったので、まだまだ伸びそうな手応えです。
      Healがあると安定しますね。
      スペシャルモンスター対策が無いのがちょっとツラかった感じです。
      ●スコア3万6296点
      (Turns=787、XP=14216、GP=4945、UP=12348)
       Dazzle、Boost Damage、Skill Elixer、Shield Boost
      DazzleとBoost Damageのコンボはかなり強力です。
      ですがやはりスペシャルモンスター対策が無いのがツラかったです。
      最後はSpikyに手間取っている間にザコが散り散りに溜まり、Spikyを倒せないままさらに2体のスペシャルモンスターが貯まって殺されました。。
    • 19. pon太
    • 2011年02月26日 21:22
    • 連続で申し訳ないのですが、グレードアップに重点を置いたプレイで4万8780点(42位)が出ましたのでご報告です。
      Turn:971
      Level:153
      Experience:15238
      Gold:9545
      Upgrades:19026
      Skills:Dazzle、Heal、Enchant、Shield Boost
      まだまだ行けそうだったのですが、Unstable(青い5カウントするドクロ)が異常な攻撃力があるのをうっかり忘れていて見逃し殺されてしまいました。
      Healでポーションを消す&HP回復&邪魔なタイルを消す>Dazzleでコインを剣に変える‥のコンボがかなり強力かつ安定して(どちらもLv10だと5ターン間隔で行える)、終盤でかなりの力を発揮してくれました。
      特に900ターンあたりからスペシャルモンスターが来たらHeal>Dazzleでザコともども一掃して、Shield Boostでシールドを回収、ザコを処理、そうするとまた次のスペシャルモンスターが来る‥という流れでそのまま延々とプレイしてゆけそうな手応えでした。
      次は6万点を目指して頑張ってみます。
    • 20. pon太
    • 2011年03月04日 00:54
    • 6万0482点が出ました(30位)。
      Turn:889
      Level:160
      Experience:15971
      Gold:17533
      Upgrades:22089
      Skills:Enchant、Heal、Shield Boost、Treasure
      あんごるもあさんの6万点越えを目指して色々な組み合わせを試しましたが、マナポーションは自分には扱いが難しかったので、とにかく絵柄の回転率を上げるためにヒールとトレジャーを入れました。
      その効果は抜群で、900ターン到達までにかなりの成長を行うことができました。
      死んだ時点で、基本攻撃力220、攻撃力100、シールド110くらいあったと思います。
      スペシャルモンスターでさえ楽に倒せる状況だったのでまだ全然余裕があり、8~9万は狙える!という手応えだったのですが‥
      グレードアップに付属していたアースシェイクで絵柄がバグった直後にSpikyが来た上にスキルがどれもクールダウン中で死んでしまいました。。
      エンチャントをテレポートやExorciseにしてしまえばもっと安定すると思います。
      ヒールの代わりにスキルエリクサーも試しましたが、回復が追い付かずジリ貧になります。
      またヒールならリジェネやラックの成長の優先度を下げることができます。
      戦法は、ゲームキャストさんの記事に書かれてらっしゃる通り、今一番多く消せる絵柄を消し続ける、ただそれだけ。
      成長は各ボーナスが100%に達したらLUK・VIT・DEF・DEX・CHAは優先度を最低に。
      UpGreadの優先度は攻撃力>基本攻撃力>シールド。
      Shopの優先度は剣>盾>指輪(HP)。
      ブーストが下がらない&クイックが無くならないのが絶対で、付加効果が減る代わりにダメージやシールドが2以上アップする場合はそちらを優先。
    • 21. pon太
    • 2011年03月04日 00:57
    • アースシェイクで絵柄がバグった際は、いったん「exit」でゲームを終わらせ、「continue」で再開すれば直るみたいですね。。
      連続投稿で申し訳ありませんでした。
      少しでも参考になれば幸いです。
    • 22. lelouch
    • 2011年04月19日 23:34
    • 相談なんですが、いまnormalでやっていて
      スキルは
      Skill Elixir
      Treasure Chamber
      Treasure
      Boost Goldの4つでやっているのですが、
      どうやってもやられそうにありません
      ステータスは今のところ
      HP5555
      シールド1538
      リジェネ91
      ベースダメージ466
      スパイク46
      などとてつもなくなってしまって
      途中の状態でスコアは266056までいってしまったのでそろそろやられたいのですが、いつまでたってもHPが減らない状態です。かといって新しく始めたら記録が残らないですし…
      どうにかならないでしょうか。
    • 23. トシ
    • 2011年04月20日 18:18
    • ▼lelouchさん
      ひたすらに適当に少しずつ消して、敵が強くなるのを待つしかないですね。
      ポーションは全てスキルエリクサーにまわして、極力HP回復を控える。
      ノーマルだと慣れるとみんなこんな状態になってしまうのです。
      次回からはHarderでプレイされるといいかと思います。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
最新記事
最新コメント