ゲームキャスト

面白いゲームを探すなら、ここ。

2010年iPhoneゲーム大賞候補を語る8【ポケットベガス】


こちらでノミネートされている大賞候補を全て語ろうという無茶な企画第8回。
非常に個人的な感想を垂れ流していくレビューとは違った企画。

pokevega01

今回は普通のサラリーマンのiPhone日記さん推薦のポケットベガス(以下、ポケベガ)。
当サイトではレビューしていないが、近々予定されている大型アップデート後にレビューを行う予定。

ポケベガの歴史
pokevega07
ポケベガのコンセプトは「宇宙カジノ」。
誰でも知っているゲームを、無料カジノ形式で、オンライン対戦対応でプレイする王道ゲーム。
そのリリース元はiPhone界で知らぬ者なきトップブログAppBankであり、プロモーションもまたAppBankが行う。
そして、開発者はなんとファイナルファンタジーの経験者。
「これで売れなければ何が売れる」
というぐらい磐石の布陣で始まり、現在では定番アプリの1つとなっている。
が、その道程は平坦ではなかった。


黎明期~巨大な挑戦者~
冷静に分析するとポケベガは明らかに挑戦者であった。
アフィリエイトのみで運営されるサイトが完全無料のゲームに対して「開発者を雇い」、「オンライン対戦サーバーを用意する」というのは金銭的にはかなり大変なことと予想される。
「オンライン対戦カジノ」というのも非常に挑戦的で、今でこそ増えてきたものの、当時は通信対戦できるゲームというだけで大きなチャレンジだった。
しかも、3G回線もOKとなるとさらにすごい。

pokevega05
だが、横綱相撲をとっているようで、電力の異常消費や本体が熱くなる問題、不安定なアプリなど多くの問題を抱えていた。
また、AppBankスタッフがアプリに★5レビューをつけてしまって話題になる(※)など、話題の面でもネガティブなことが多く前途多難なスタートではあった。

※メーカー側であるAppBankスタッフが★5で評価したため、サクラレビューと判断されてコアユーザーの反感を買った。
マナーが良くない行為とは言え、実際のところポケベガほどのレビュー数になると1人の影響力は大きくないのだが、AppBankほどの知名度があると有名税で非常に影響が大きかった。


中期~雌伏のとき~
幸いなことにポケベガはリリース当初から面白かった。
これはAppBankがゲームメーカーでないことを考えると、かなりすごいことだと思う。
あまりに叩かれたのでアプリが残るか心配だったが、この面白さが初期の困難を乗り切る体力になったと思う。
この時期は忍耐の時期とも言うべき時期で、アプリの質を上昇させつつも初期の反動か話題性としては抑えめな印象だった。

pokevega02
しかし、大富豪のリリースを皮切りに、麻雀・リバーシの追加、シャウト(ゲーム中の会話機能)の修正などが着実に行われてゲームの質・量共に拡充された。
落ちる頻度は激減し、異常発熱なども押さえ気味になって誰もが普通に遊べるようになっていた。

繁栄期~現在~
11月頃から爆発的に露出が増え、1000万プレイ記念のイベント開催からうなぎのぼりにプレイ回数が上昇。
大富豪のルールもスコア性から普通の大富豪へ変更され、1000万、2000万、5555万とそのプレイ回数上昇が早すぎて運営が大変なほど。
現在も、恐ろしい勢いでプレイ回数を積み上げている。
近々ブラックジャックなどが加わった新バージョンのリリースを控えており、さらに勢いを増すことは間違いない。


もう1つのAppStore現象
ゆけ!勇者の記事で、「AppStoreが引き起こした新しいスタイル」と評価したが、こちらももう1つのスタイルと言える。
どちらもユーザーと開発者の距離が近く、アップデートは頻繁で品質はどんどん高くなっていっており、強力なファンがついている。
両者の差は企業であるか、個人であるか。
AppBankはサイトを通じてコアなファンを作り、そのファンと共に手をとりあってアプリを開発してきた。
ゲームの追加だけでなく、大富豪のルールの変更など大規模な変更も厭わない姿勢があった。

今、ゲームをプレイしていて文句をいう人を私は殆ど知らない。
落ちないし、面白いし、操作もしやすい。
長い時間を経て磨かれたポケベガは確かに定番ゲームの1つとなったのだと思う。

ポケベガは2010年に生まれ、2010年を通じて成長し続け、様々な困難に揉まれた。
そのゲームの規模も企業でなければ成し得ない規模である。
また、企業の体力がなければ発売当初のネガティブ要素に押しつぶされてAppStoreに埋もれていたであろう、という意味でも企業であることが重要なアプリだった。

AppStore的なファン・開発者が近いスタンスで、企業が開発するとこうなるというもう1つのゆけ!勇者がポケベガなのである。
そういう意味で2010年を象徴するゲームの1つと言える。

私自身は、リリース初期と大富豪リリース時、そして今プレイしているだけでコアなユーザーとは言えないが、無料で単品のゲームとして遊べて、これだけすごい規模のゲームを他に知らない。
進化し続ける挑戦者、ポケベガの今後に期待していきたい。

ポケットべガスのDLはこちら(itunes)