大作ラッシュ前にも良値下げあり。 値下げ・注目iPhoneゲーム情報
- 値下げ情報
- 2010年12月15日
本日も値下げが好調。
Roll Through the Agesはテーブルゲーマーなら是非。
Revoltも無料のうちに買ってしまいたい。
Beast Boxing 3Dは単なるボクシングゲームだが、やたらに評価が高く気になる。
AutoRobot TD - Defend and DefeatはTDゲームで同様だし、どちらも見た目がいい。
新作は名作の移植Riven: The Sequel to Myst、Galaxy on Fire 2体験版が来ているのが気になる。
が、本日はNOVA2、シャドーガーディアン、Aralon、DungeonDefender、Real Racing2が発売されるというジレンマ。
とりあえず、速報を入れ続ける予定なので乞うご期待。
iPhoneゲーム値下げ情報
Roll Through the Ages 350円→無料

同名のサイコロボードゲームのiPhone版。
どんなゲームかはこちら(http://gioco.sytes.net/roll_through_the_ages.htm)をどうぞ。
無料ならテーブルゲーマーには確実にお得。
Roll Through the Agesはテーブルゲーマーなら是非。
Revoltも無料のうちに買ってしまいたい。
Beast Boxing 3Dは単なるボクシングゲームだが、やたらに評価が高く気になる。
AutoRobot TD - Defend and DefeatはTDゲームで同様だし、どちらも見た目がいい。
新作は名作の移植Riven: The Sequel to Myst、Galaxy on Fire 2体験版が来ているのが気になる。
が、本日はNOVA2、シャドーガーディアン、Aralon、DungeonDefender、Real Racing2が発売されるというジレンマ。
とりあえず、速報を入れ続ける予定なので乞うご期待。
iPhoneゲーム値下げ情報
Roll Through the Ages 350円→無料

同名のサイコロボードゲームのiPhone版。
どんなゲームかはこちら(http://gioco.sytes.net/roll_through_the_ages.htm)をどうぞ。
無料ならテーブルゲーマーには確実にお得。
Hidden in Time: Mirror Mirror 600円→230円

日本語訳が変な捜し物ゲーム。
レビューを見るとバグがあるということだが、この会社は将来修正してくれる可能性は高い。
先物買いなら有り。
Rocket Golf 350円→115円

2Dゴルフゲーム。
評価はそこそこか。
体験版Rocket Golf Lite が気に入ったら。
GL Golf 600円→230円

Rocket Golfと同じ会社によるゴルフゲーム。
やはり評価はそこそこ。
体験版GL Golf Lite を遊んで気に入れば。
BattleStar Commander 450円→115円

シューティングディフェンスRTS。
つまらなくはないが、人を選ぶかも。
Jean's Boutique: Holiday Edition 230円→115円

ブティックの時間管理系経営ゲーム。
女の子向けか。
Beast Boxing 3D 350円→230円

獣人同士のボクシングゲーム。
かなり評価が高い(全レビューを通すと100レビューで評価★4.5)ので気になる存在。
体験版Beast Boxing 3D Lite もあり。
Nanoids 115円→無料

縦スクロールシューティングゲーム。
すごい面白いわけではないが、見た目ほどひどくもない。
2012 Zombies vs Aliens 350円→115円

ライン型RTSの定番。
体験版2012 Zombies vs Aliens FREE - Alien Editionが気に入れば。
Ash 600円→350円

2DグラフィックのRPG。
RPGツクールの素材を許可を得て使っている。
海外でも意外にRPGツクールの評価はいい。
Revolt 230円→無料

360度シューティング。
アップグレード要素などもあり、普通に楽しめる無料ならオススメ作品。
A.C.E.S. 115円→無料

飛行機を誘導して敵を倒す誘導シューティング…と思われる。
無料なので紹介。
Further Beyond Fighting 350円→230円

3D格闘ゲーム。
ナルトに出てくるっぽい人やらDOAに出てくるっぽい人やらウソップっぽい人やら…キャラが日本っぽい。
AutoRobot TD - Defend and Defeat 350円→115円

見た目派手なタワーディフェンス。
Retinaをサポートしている他、各国で妙に評判がいい気になる存在。
体験版AutoRobot TD Free - Defend and Defeatが気に入ったら。
Alien Cities 230円→115円

見た目レトロなシューティング。
印象的な見た目だったので紹介。
体験版Alien Cities LITEもあり。
新着・注目iPhoneゲーム
Riven: The Sequel to Myst 600円

Mystの続編。
PCから連綿と続く謎解きゲーム。
英語だが、攻略サイトがあるのでなんとかなる。
Galaxy on Fire 2 800円

iPadに対応し、1200円に値上げ予定のこのゲーム、体験版が出たので紹介。
3Dの宇宙空間でバトルしたり、様々なミッションをこなしていく。
体験版Galaxy on Fire 2 Liteで気に入ったらどうぞ。
-
コメント(0)
- Tweet