ゲームキャスト

面白いゲームを探すなら、ここ。

iPhoneのゲームが値下げするタイミング

昨日の大量セールの時に「今、金がない…orz」とコメントを貰ったので、予測できるセールについて書いてみる。
ituneカードでチャージ派もこれを覚えておくと安心?

大規模セールとその仕組
AppStoreのゲームは異常に安い。
PSPからそのまま移植されたFF1、FF2が1000円(中古でも1980円はする)、シヴィライゼーションRevが800円など既存のハードからの移植も異常に安くなってしまう。

その原因はAppStoreにおけるメーカーの収益モデルにある。
AppStoreにはアプリの数が多すぎるため、ユーザーはいちいち全てのアプリをチェックしたりしない。
興味のない新規アプリは永遠にユーザーに知られることはないが、唯一簡単かつ広く認知してもらう方法がAppStoreでランキング入りすることだ。

ランキング入りして一般ユーザーに認知させてアプリを買ってもらうか、全く知られずにほとんど売れないで終わる。
その2択(ファンもおらず、独自の宣伝ルートもない販売者でなくとも、だ)を回避するにはどうすればいいのか?
安くしてとにかくダウンロードしてもらうのが一番手っ取り早い。
かくしてランキング入りを目指して薄利競争が始まる。

ゲーム機としての成長、カジュアルゲームの台頭からメーカーとしても単価が低くても逃せないiPhone市場。
高額アプリの方が結局は売上を稼ぐという報告もあるが、それでもいくつものメーカーがこの競争を続けているのが現状だ。

参考記事:
App Storeエフェクト―iPhoneアプリのどん底に向けての競争
iPhone Games Summit セッションレポート3Dやオンラインなどの技術トレンドから「売れるゲーム」のコツまで
iPhone/iPod touch用ゲーム、米市場でPSPを凌駕する売上シェアに成長
iPhoneゲーム,アイテム課金で売上が劇的に改善。ARPUがFacebookの6倍,GREEレベルに
App Storeでの価格設定はどうすべきか


では、いつ値下げするのか。
ただランキング入りするだけでなく、より多くのアプリを売るにはどうすればいいのか。
答えは簡単。
クリスマスなど大量にゲームが売れる次期にランキングに入ればいい。
ということで、US主導のAppStoreではUSの記念日やAppleの動向を反映してセールが行われる。

予想される例
新年
復活祭(4月)
7月~8月の夏休みシーズン(7~8月)
感謝祭(11月の第4週の金曜日、カナダでは10月の第2週)
クリスマス
新型iPhone/iPod touchの発売前後(つまり、Appleの発表の日の前後)
など。

値下げを狙うならこの近辺できっちり(キャッシュカードでなければ)itunesのキャッシュをチャージしておくといい。
値下げでランキングに入った瞬間に値段を元に戻し、高価格で買わせる作戦をとる販売会社もあり、そのような会社のゲームを安く買うには速度が重要だからだ。
それ以外でもセールが局地的に行われるが、普段は無料のゲームだけ購入して大規模セールの時だけ購入するスタイルもありだろう。


その他AppStoreで値段が下がるタイミング
・新作が出る
前作が新作発売前に値下がりする確率が高い。
また新作自体が発売記念セールで値下げしていることがある。
ただし、小規模なメーカー(特に韓国・中国系)のゲームは発売記念セールの価格がそのまま定価になることも。

・特定メーカーの大作が出る
リリース前後でそのメーカーのゲームが軒並み安くなる可能性が高い。

・アプリ発売から1週間
ゲームが発売されてしばらくで値下げするゲームは案外多い。
新作を狙うファンに定価で買ってもらった後、値下げで一般ユーザーを取り込む作戦だ。
チュンソフトやハドソンなどの有名メーカーですらこの手法を行う。


その他、値段が下がりやすいゲーム
・アドオンやゲーム内購入が多いゲーム
アドオンで稼ぐタイプのゲームは基本的に本体が無料でも困らない。
この手のゲームは大抵の場合最終的に無料となる。

・Gameloftのゲーム
人気が低いものは早ければ2~3ヶ月で115円になる安売りの常連。
決して質が低いわけではないのだが、徹底した安売り戦略でiPhoneゲーム市場をリードしている。

・ライバルゲームの新作が出る
ライバル社のゲームの新作が出る時、値下がりすることがあります。
恐ろしい足の引っ張り合い…!

・販売元が変わる
販売元が変わって同じゲームを出すと大抵無料セールとなります。
というのも、販売元が変わるとitunesのシステムの都合上、同じアプリでもDLできなくなり、アップデートもできなくなるので再購入が必要になるためとか。


まとめ
ということで、これらを考えて賢く買うと…ゲームメーカーが泣くのかなぁ。
なんにせよ勝者が少なくてきつい構造な気がするので、いつかすり減って限界がきそうな気もする。
少なくとも大作でものすごいゲームはなかなか出来なさそうで寂しい。
個人的にはRocketcat Gamesのように発売記念セールが一番安く、以後はアップデートを重ねてボリュームアップ、それに合わせた値段に値上げする。
という姿勢のメーカーが好きなんだけれども。