2010/09/24 ニュース・新着レビュー We City公開!
- レビュー・ニュースヘッドライン
- 2010年09月24日
本日はiPhone関連ニュースはなし。
なんとなく気になった記事を紹介。
気になるニュース
ゲームプログラマになるということ(togetter)
ゲームを作っているのは誰なのか?(togetter)
ゲーム開発におけるプログラミングと企画について(togetter)
3つは続き物。
ゲームを作るプログラマについてが主に。
ゲーム作る系が好きなので紹介。
心に刺さった言葉は「設計も実装もやりたいんだよ!」
全くそのとおり。
Time Crisis 2nd Strike 海外レビュースコア
ナムコというと、あまりゲームのUPDATEがなかったり値段の割に内容がいまいちだったりという散々なイメージ。
Time Crisis 2nd Strikeは結構よさげに見えたのに、買っても最後までやる気力が沸いていない…。
つまらないわけじゃないんだけど。
なんとなく気になった記事を紹介。
気になるニュース
ゲームプログラマになるということ(togetter)
ゲームを作っているのは誰なのか?(togetter)
ゲーム開発におけるプログラミングと企画について(togetter)
3つは続き物。
ゲームを作るプログラマについてが主に。
ゲーム作る系が好きなので紹介。
心に刺さった言葉は「設計も実装もやりたいんだよ!」
全くそのとおり。
Time Crisis 2nd Strike 海外レビュースコア
ナムコというと、あまりゲームのUPDATEがなかったり値段の割に内容がいまいちだったりという散々なイメージ。
Time Crisis 2nd Strikeは結構よさげに見えたのに、買っても最後までやる気力が沸いていない…。
つまらないわけじゃないんだけど。
カプコン稲船氏が語る、日本ゲーム業界の今後
海外志向がいい、というお話。
うーん、どっちも必要な気がするんだけどなぁ。
ひとつの考え方だとは思う。
インセンティブの話はかなり同意。
発売してから7年5ヶ月! 初めてのALLクリア者が現れた「怒首領蜂大往生」(読みゲー)
iPhoneの怒首領蜂大復活が自分の中で熱いので紹介。
未だにやっている人がいることがまたすごい。
新着レビュー
ターミネーター4: 公式ゲーム

非常にそつなく作られたサードバーソンシューター。
3Gでも動くのにグラフィックはかなり良好。
ターミネーター4: 公式ゲームのDLはこちら
体験版ターミネーター4: 公式ゲーム 体験版のDLはこちら
Super Mega Worm(iPhoneAC)

地球の怒りがワームに。
面白そうなのでつい買ってしまった。
Super Mega WormのDLはこちら
We City(Puzzle-App.com)

We Ruleが近代都市へ!
基本無料なので街経営系のシミュレーションが好きなら落としてみる価値あり。
toshi0という名前でやっているのでよければお友達にでも追加してやってくだされ。
We CityのDLはこちら
-
コメント(0)
- Tweet