当サイトの方針と管理人について
- お知らせ
- 2010年08月03日
- タグ
当サイトはiPhoneゲームライフをより楽しくするためのサイトを目標として様々な記事をお届けするサイト。
「面白いゲームを紹介する」
「有名ゲーム購入の際の参考になるようにする」
ためにレビュー記事を執筆(というほど大したものでもないけど)。
基本的には面白いゲームについて書くものの、話題のゲームや有名会社のゲームについては購入指針を示すためにその基準とは別に積極的にレビュー。
正確な情報を届けるため、ゲームに関してはクリアもしくはそれに準ずる(クリアしてもおかしくない程度のプレイ時間プレイする)プレイの後レビューが原則。
面白いアプリを紹介するため、積極的に新しいもの・マイナーなゲームもプレイして発掘していく方針。
読者から推薦があり、情報収集して問題なさそうであれば手を出す予定なので、是非推薦を。
「ゲームを楽しく、安くプレイする」
ために、セール情報とニュースをお届け。
自分が興味を持ったことやらその他のこともニュースで。
また、個人的な基準で参考にしているサイトのレビューも同時に紹介する。
なお、ゲームの基準は…
5.0が0.5の10倍すぐれているのではなく、2~4までは僅差で1.5以下はかなり悪い。
4.0~5.0はファミ通で言う殿堂入りクラス。
最終的に、レビューで培った知識と経験によってゲーム制作できたら…いいなぁ。
管理人トシとは!?

ゲームが好き過ぎてiPhoneをゲーム機にしてしまった愚か者。
連絡はお気軽にどうぞ。
Twitter:@gamecast-blog
Mail:gamecastblog@gmail.com
個人情報の保護方針は下記の通り。
個人情報保護の基本方針(プライバシーポリシー)
1. 個人情報の利用目的をできるだけ特定し、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えて利用することはありません。
2. 個人情報を偽りその他不正な手段による取得しません。取得したときは、本人に速やかに利用目的を通知又は公表します。
3. 個人情報を利用目的の範囲内で正確かつ最新の内容に保つように努めます。
4. 個人情報の漏洩や滅失を防ぐために、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。
5. あらかじめ本人の同意を得ないで第三者に個人情報を提供することはありません。
ただし、法令に基づく場合、人の生命、身体又は財産の保護に必要な場合、公衆衛生・児童の健全育成に特に必要な場合、国等に協力する場合は除きます。
「面白いゲームを紹介する」
「有名ゲーム購入の際の参考になるようにする」
ためにレビュー記事を執筆(というほど大したものでもないけど)。
基本的には面白いゲームについて書くものの、話題のゲームや有名会社のゲームについては購入指針を示すためにその基準とは別に積極的にレビュー。
正確な情報を届けるため、ゲームに関してはクリアもしくはそれに準ずる(クリアしてもおかしくない程度のプレイ時間プレイする)プレイの後レビューが原則。
面白いアプリを紹介するため、積極的に新しいもの・マイナーなゲームもプレイして発掘していく方針。
読者から推薦があり、情報収集して問題なさそうであれば手を出す予定なので、是非推薦を。
「ゲームを楽しく、安くプレイする」
ために、セール情報とニュースをお届け。
自分が興味を持ったことやらその他のこともニュースで。
また、個人的な基準で参考にしているサイトのレビューも同時に紹介する。
なお、ゲームの基準は…
0.5(最悪) | 時間の浪費どころか人生のマイナスである。 |
1.0(ひどい) | ゲームとして成り立っていない。 |
1.5(悪い) | いわゆるくそゲーか、値段によほど見合わない。 |
2.0(良くはない) | ゲームとしてありだが、褒められない。 |
2.5(楽しめる) | ゲームとして成り立っており、人によっては楽しめる。 |
3.0(面白い) | 普通にプレイして楽しめる。値段に見合う。 |
3.5(かなり面白い) | 値段以上の価値がある。 |
4.0(すごい面白い) | そのジャンルが好きでなくともプレイの価値がある。 |
4.5(傑作) | 非凡なゲーム。自信を持って勧める。 |
5.0(必須) | 何をおいてもプレイする価値がある。 |
4.0~5.0はファミ通で言う殿堂入りクラス。
最終的に、レビューで培った知識と経験によってゲーム制作できたら…いいなぁ。
管理人トシとは!?

ゲームが好き過ぎてiPhoneをゲーム機にしてしまった愚か者。
連絡はお気軽にどうぞ。
Twitter:@gamecast-blog
Mail:gamecastblog@gmail.com
個人情報の保護方針は下記の通り。
また、ゲームキャストは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
(アフィリエイト用)
個人情報保護の基本方針(プライバシーポリシー)
1. 個人情報の利用目的をできるだけ特定し、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えて利用することはありません。
2. 個人情報を偽りその他不正な手段による取得しません。取得したときは、本人に速やかに利用目的を通知又は公表します。
3. 個人情報を利用目的の範囲内で正確かつ最新の内容に保つように努めます。
4. 個人情報の漏洩や滅失を防ぐために、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。
5. あらかじめ本人の同意を得ないで第三者に個人情報を提供することはありません。
ただし、法令に基づく場合、人の生命、身体又は財産の保護に必要な場合、公衆衛生・児童の健全育成に特に必要な場合、国等に協力する場合は除きます。
コメント一覧 (4)
-
- 2010年08月08日 05:49
- ▼aさん
前回のaさんと同じかたでしょうか。
おすすめゲーム情報ありがとうございます。
UNDERCROFTについては先程DLしてみました。
まだプレイしていませんが、楽しみですね。
HighbornとBioDefenseについては以前書いたことがあります。
旧サイトからのリライトをお待ちください。
コメントありがとうございました。
-
- 2010年08月08日 10:00
- そうです。
おもしろいアクションパズルを見つけたので一応貼っておきます。
・LUXORH
ttp://itunes.apple.com/jp/app/luxor-lite/id331200640?mt=8
セールなのか無料です。
投射するタイプのマッチングパズル。
イージーでもなかなか難しく、燃えます
-
- 2010年08月08日 18:14
- ▼aさん
情報ありがとうございます。
そのゲームはDLしたのですが、いろいろプレイしている都合でまだクリアできていなくて。
この系統はスパークルからパズるーぷまでいろいろあるので一通りプレイしてから紹介しようと思っています。
更新頻度が低い分、少数精鋭レビューでいきたいと思っています。
ブログの記事を見た感じ英語表記のゲームでも大丈夫そうなのでおもしろいんだけどあまり知名度がないのをいくつか
・UNDERCROFT
一人称視点のRPG。
雰囲気が独特な感じでお気に入りです。
ゲーム内ヘルプが超充実していて詰まることはまずないです。
・Highborn
オーソドックスなターン製ストラテジー。
ゲームバランスはあまりよろしくないと思われますがテキストが非常におもしろいです。
・Bio Defence
システムがちょっと特殊なタワーデフェンス。
防衛ラインが崩されたときの絶望感がたまりません。
・Myst
パズルアドベンチャーゲーム。
かなり昔のゲームの移植で名作中の名作。
このアプリがあること自体を知らない人が多そう。