単純なのにハマるサイコロパズル Lock'n' Roll
- パズルゲーム
- 2010年07月13日
- タグ
- ソフトレビュー|

タイトル:Lock'n' Roll
ディベロッパー:James Prucey
プレイ時Version:2.3
ジャンル:パズル
価格:無料Lock 'n' Rollの詳細はこちら(itunes)
製品版Lock 'n' Roll Proの詳細はこちら(itunes)
サイコロを盤面に当てはめて役を作り、点数を競うパズルゲーム。
今回は製品版があるにもかかわらず、無料版の紹介だ。
なぜかといえば、面白い上に体験版であるLock'n' Rollは優良とほぼさがないから(無料版は広告が入るのと、自動でスコアをアップしてくれないぐらいしか違いがない)。
どんなゲーム?
4×4の盤面に対して、ランダムに出現する赤・青・黄・緑の4色のサイコロ(1~4までの目がある)を配置していき、役を完成させるパズルゲーム。
![]() ![]() |
同色、同数字、違う色で1~4までを揃えるなど種類は多く、難しいほど点数は高くなり、特に難しい4つの役を揃えると(同じ数字か1~4を同色で揃えて並べる、全部違う色でそれらを揃えるの4種類)、サイコロは盤面から消える。
ひたすらにRollを押してサイコロを置く(Lock)するからLock'n'Rollというわけだ。
一定の点数がたまると、画面上部に道化帽のマークが出現する。
これはジョーカー。
どんな色のどんな数字にもなる代わり、ジョーカーを含めた役は点数が半分になる。
だが、ジョーカーを上手く使ってサイコロをけすときの爽快感は格別。
また、このゲームはいずれ必ず手詰まりになるのでジョーカーを使うことは必須と言える。
![]() ![]() |
単純だが、非常に面白くて短時間でハマるゲームだ。
普通のパズルゲーム離れると序盤が簡単でダレるなどの状況があるが、このゲームは常にクライマックス。
初手を終えれたあとは少し間違えば一瞬で詰んでしまう緊張感がゲームを支配し、ひたすらに配置に熱く悩み続けることになる。
しかも、短時間で終わるのでもう一回、もう一回とプレイしているうちに平気で1時間はたってしまう時間泥棒。
ぜひぜひ、プレイしてみて欲しい。
トシの評価(5段階)
無料で楽しめるゲームとは思えない中毒性。
有料版はほとんど「開発者にお金を援助する」意味ぐらいしかない。
が、ゲームが面白いので有料版を買ってしまいたくなるほど。
パズルゲーム好きなら1度はプレイしてみて欲しい。
総合評価4(すごい面白い)
運と実力がほどよくミックスされたパズル
常に悩み続ける必要のあるバランス
短時間でプレイでき、何度でもやれるテンポ
-
コメント(0)
- Tweet