RSS

記事一覧

2010/09/27 ニュース・新着レビュー Hook Swing Worlds発表!

ニュースは少なめ。
引き続きアンケートは回答募集中なので、気が向いたらぜひ。

気になるニュース
Super Quick Hook続編発表!(RocketCat公式ブログ)
Super Quick Hookの続編が発表されたので、以下に公式ブログの翻訳を。相変わらず誤訳御免で。
-----------------------------------
我々はフックレースタイプのゲームを作り続けています。それはHook Champがそうであったように、「ランナー」スタイルのゲームになりつつあります。99セント(※日本では115円)だけで3タイプのランナースタイルのゲームのコレクションになっています。
Super QuickHookを参考にしながら、今まで以上に新規プレイヤーが簡単にゲームに入れるようにしつつ、ベテランのプレイヤーには新たな挑戦を提供します。現在、そのゲームの名前は「Hook Swing Worlds」になっています。
HWprvw1
ゲームその1:死神の呪い
冒険一家でフック使いの家長セオドアGrampsが盗まれた宝物を取り返すまでジャングル、洞窟、火山を冒険します。像の守護者に注意してください!
特徴:追跡タイプのゲーム、ロケットブーツの急速充電

ゲームその2:ダンジョンガンナー
Zelleは気付くと貴重な古代の金貨がいっぱいの巨大な迷宮閉じ込められていました。怪物、スパイク(※刺の罠)もいっぱいです。運よく彼女はリボルバー、鎧、大量の弾薬が入ったコートを持ってきていました。
特徴: 略奪と射撃、HPゲージ、リボルバー能力

ゲームその3: サイバーノーム 202X(パッチで提供予定)
未来の厳しい反理想郷の世界では、ノーム警察が鉄のこぶしで統治します。 体制に反対する1人のノームが全体主義に立ち向かいます。
あなたはノームの悲惨な未来を回避させることができるでしょうか。
特徴:重力反転(※おそらく、画面の上下が反転する)、障害物レース

エ ンドレスモードで構成されるゲームですが、私たちはストーリーとエンディングさえ入れるでしょう。また、RocketCatのいつものアンロック要素とし て帽子、ホック、メッセージ、さらにEarly Buyer Exclusive Bonus Content=早期購入者ボーナスコンテンツ(略してEBEBC)を予定しています。私たちは来たる数週間Hook Swing Worldsと私たちの今度のTop Down Shooter/RPGの両方に関して詳しい情報を発表するつもりです。(また、それは、99セントのゲームになるでしょう)。
----------------------------------------
ということで、期待いっぱい。
この会社のゲームは早期購入するほどお得(追加パッチでボリュームが増えると値上がりする上、早期購入者しか手に入らない特典がある)ので、動向は常にチェックすると吉。

2010/09/26 セール・安売り情報 ガントレット風ゲーム、RTSなど良いものが無料。

今日はLand Air Sea Warfareなど有料ゲームが面白そう。
あとは、WolfOnWallStreetがカルトゲームの予感…。

WolfOnWallStreet 230円→無料
20100926sale05
ウォールストリートでフリー証券マンになって何かする話…らしいが、何をすればいいかさっぱり。
時間制限がある、敵が襲ってくる毛となにもできない、金を集めても何も買えない、BUYボタンを押すとジャンプ…。
不思議すぎて、異世界に迷い込んだ気分になってしまう。
無料なので誰かこのゲームがなんなのか解き明かして欲しい。

原作ファン向け アイアンマン2

ironman2_04
タイトル:アイアンマン2
ディベロッパー:Gameloft
プレイ時Version:1.0.3
ジャンル:アクション
価格:600円
アイアンマン2の詳細はこちら
体験版アイアンマン2 LITEの詳細はこちら

映画、Iron Man2を元にしたアクションゲーム。
アイアンマン、ウォーマシンを操作して敵と戦う。
グラフィックはきれい、ゲームとしてはそこそこの出来でIron Man好きならお勧めのゲーム。

2010/09/25 セール・安売り情報 タクティクスオウガプロモーションアプリがリリース!

本日もやたらに多いセールアプリ。
タクティクスオウガのプロモーションアプリやら、StarDunkやらよさそうなものがいっぱい。

セール・安売り情報
StarDunk 115円→無料

20100925sale10
かなりハマるフリースローゲーム。
3日前に有料で買ったけど後悔していない。
オンライン対戦が熱いのでお勧め。
ただし、ちょっと落ちやすい。

2010/09/25 本日のニュースと新着レビュー

突然アンケート。

この投票次第で何か変えるかもしれないので是非。
右上の+ボタンからコメントを送れるのでそちらも(分かりづらくて申し訳ない)。
それでは、以下ちょっとしか無いニュース。


2010/09/24 セール情報 Galaxy On Fire 3Dが無料!

お詫び。
Kings Heroの価格が間違っていたので訂正しました。申しわけありません。
それではセール安売り情報をどうぞ。

セール・安売り情報
Galaxy On Fire 3D 350円→無料
20100924sale06
宇宙を舞台にした3Dシューティング。
無料でグラフィックもきれい。
おすすめ。

2010/09/24 ニュース・新着レビュー We City公開!

本日はiPhone関連ニュースはなし。
なんとなく気になった記事を紹介。

気になるニュース
ゲームプログラマになるということ
(togetter)
ゲームを作っているのは誰なのか?
(togetter)
ゲーム開発におけるプログラミングと企画について(togetter)
3つは続き物。
ゲームを作るプログラマについてが主に。
ゲーム作る系が好きなので紹介。
心に刺さった言葉は「設計も実装もやりたいんだよ!」
全くそのとおり。

Time Crisis 2nd Strike 海外レビュースコア
ナムコというと、あまりゲームのUPDATEがなかったり値段の割に内容がいまいちだったりという散々なイメージ。
Time Crisis 2nd Strikeは結構よさげに見えたのに、買っても最後までやる気力が沸いていない…。
つまらないわけじゃないんだけど。

Time Crisis 2nd Strike 海外レビュースコア

Time Crisis 2nd Strikeはグラフィックもよくなりボリュームもあるという触れ込みで、タイムクライシスという大物シリーズの1作。
久々の期待作だが高価なためかAppStoreのレビューが少ないので海外のTime Crisis 2nd Strikeのレビューを集めてみた。

相変わらず私の役が怪しいので、訳の正確性は保証なし。
では5サイト分どうぞ。


ターミネーター4: 公式ゲーム

ターミネーター04
タイトル:ターミネーター:公式ゲーム
ディベロッパー:Gameloft
プレイ時Version:1.0.7
ジャンル:サードパーソンシューター
価格:600円
ターミネーター4: 公式ゲームはこちら(itunes)
体験版ターミネーター4: 公式ゲーム 体験版はこちら(itunes)

映画、ターミネーター4の公式ゲーム。
プレイヤーはレジスタンスリーダーのジョン・コナーかマーカス・ライトを操って2018年のロサンゼルスで、スカイネットとの戦いに身を投じる。
単なるプロモーションゲームではなく、当時最高峰のグラフィックを誇ったきっちりとしたサードパーソンシューターだ。

2010/09/23 セール情報 Iron Man2が115円、ナムコのKnightfallが無料リリース!

取り急ぎ安売り情報だけ更新。
本日中に更新の予定。

今日のおすすめはIron Man2。
Gameloftの安売りっぷりはほんとすごい。
OddBlob、Fire Stoneなども無料でよさそう。
新作としてGangstar: Miami Vindicationは前作のファンなら。
続いてナムコの無料ゲームKnightfall: Death and Taxes。
豊作の1日。

セール・安売り情報
Iron Man 2 600円→115円
20100923sale03
体験版Iron Man 2 LITEもあり。
3Dアクション。

2010/09/23 ニュース・新着レビュー itunesカードが大安売り

本日より、気になったニュースはどんどん配信。
自分でも方向を定められていないけど、定まるまで瞑想してみる予定。
ご意見のある方はコメント等でいただけると助かります。


セブンイレブンでitunesカードが大安売り
セブンイレブンでitunesカードを購入すると、購入額の20%のポイントが還元(即日還元ではないので注意)されるキャンペーン中。
さらに旧型のitunesカードが店舗に残っている場合、旧型カードは10%オフの額面で購入できるので(もらえるポイントはそのまま)、実質30%引き!
この機会にitunesカードを購入してアプリを買いまくるのもいいのでは!?
なお、nanacoカードの会員になり、nanacoにチャージしたお金で購入しないとポイントは付かないので注意。
ポイントは99%の還元率で購入に使える(つまり、100ポイントを換金すると99円として使える)ので、実質的には割引率20%を切るものの大して変わらないので気にしない。

巻き込む爽快感がやみつき 塊魂

塊魂04
タイトル:塊魂モバイル
ディベロッパー:Namco Networks America Inc.
プレイ時Version:1.0.3
ジャンル:ティルトアクション
価格:600円
塊魂モバイルの詳細はこちら(itunes)
体験版塊魂モバイル Liteの詳細はこちら(itunes)

大コスモ星の王子(右下)が、何でもくっつけて巻き込める「塊」を転がして大きな塊を作っていくゲーム。
徐々に大きくなっていく塊が様々なものを巻き込んでいく爽快感と、シュールな世界観を売りにPS2でヒットした。
このゲームは携帯版からの移植だが、iPhone向けに加速度センサー操作が取り入れられている。

2010/09/22 セール情報 Solomon's Boneyardが無料!

本日のおすすめはなんと言ってもSolomon's Boneyard。
絶対おすすめ。

セール・安売り情報
Solomon's Boneyard 115円→無料
20100921review04
ガントレットのようなアクションシューティング。
元から安いのになんと無料に。
おすすめ。

2010/09/22 ニュース・新着レビュー Gangstarの新トレーラー公開!

今日はムービーが3本。
レビューは3本。
レビューサイトさんを大量に見るようになってきたものの、自分のレビューの質が低いことに愕然。


気になるニュース
Gangstar :Miami Vindicationの最新トレーラー

23日の発売まであと1日!
トレーラーを見る限り、以前のムービーで言われていたグラフィックも多少改善している模様。
これは楽しみ。

はまりすぎる戦略SLG Civilization Revolution

civrev05
タイトル:Civilization Revolution
ディベロッパー:2K Games
プレイ時Version:1.6.8
ジャンル:戦略SLG
価格:800円
Civilization Revolutionの詳細はこちら(itunes)
Civilization Revolution Liteの詳細はこちら(itunes)

世界的にヒットした戦略SLGの携帯版。
原始時代から剣と弓矢が火花を散らす中世、戦車が戦う現代まで文明を育て、最終的に世界の頂点に君臨することが目的。
簡略化されたと言っても長い歴史を戦い抜く面白さはそのまま。
iPhoneの戦略SLGでもトップクラスの面白さだ。

凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
最新記事
最新コメント