2010/11/03 iPhoneゲームニュース/新着レビュー Infinity Blade画面写真公開
- ArticleCategory1
- 2010年11月03日
相変わらずPhoenixの応援中。
毎朝起きて1ゲームするときっちり目がさめるので欠かさずプレイしている。
昨日、当ブログのアクセス数が過去最大(と言っても規模としては小さい)を更新。
大手ブログの凄さを思い知る…。
気になるニュース
Unrealエンジンを使用したゲームはInfinity Bladeと命名!(touch arcade)

Epic Citadelのデモで一躍有名になったUnrealエンジンのゲームはInfinity Bladeに決定。
グラフィックが綺麗過ぎる。
id Tech5エンジンのRageと双璧で期待のゲーム。
日本的にはスラッシュアクションのInfinity Bladeの方が期待かな。
ホリデーシーズン(おそらくブラックマンデーと思われる)には出すとのこと。
「Gジェネレーション タッチ(仮)」などの開発者に直撃(GameWatch)
Gジェネレーション タッチ(仮)は発表時のスクリーンショットよりもよくなっているとのこと。
この手のゲームは動きも重要なので動画が早くきてほしい。
毎朝起きて1ゲームするときっちり目がさめるので欠かさずプレイしている。
昨日、当ブログのアクセス数が過去最大(と言っても規模としては小さい)を更新。
大手ブログの凄さを思い知る…。
気になるニュース
Unrealエンジンを使用したゲームはInfinity Bladeと命名!(touch arcade)

Epic Citadelのデモで一躍有名になったUnrealエンジンのゲームはInfinity Bladeに決定。
グラフィックが綺麗過ぎる。
id Tech5エンジンのRageと双璧で期待のゲーム。
日本的にはスラッシュアクションのInfinity Bladeの方が期待かな。
ホリデーシーズン(おそらくブラックマンデーと思われる)には出すとのこと。
「Gジェネレーション タッチ(仮)」などの開発者に直撃(GameWatch)
Gジェネレーション タッチ(仮)は発表時のスクリーンショットよりもよくなっているとのこと。
この手のゲームは動きも重要なので動画が早くきてほしい。
レビュー WackyLand Boss!
- ArticleCategory1
- 2010年11月03日
- タグ
- ソフトレビュー|

タイトル:WackyLand Boss!
ディベロッパー:Chillingo
プレイ時Version:1.0
ジャンル:アクション
価格:115円
WackyLands Bossの詳細はこちら(itunes)
自分好みのボスを作って魔法王国Trogonを侵略するアクションゲーム。
ボスの顔つき、装備などをカスタマイズし、巨大なボスを操って小さな人間たちを蹴散らす。
2010/11/02 気になるニュース・iPhoneゲーム新着レビュー Phoenix応援キャンペーン中
- ArticleCategory1
- 2010年11月02日
これだけレビューを上げたりしているものの、ここ最近毎日楽しんでやっているゲームはPhoenixのみ。
あまり盛り上がっていないようなので(昨日も宣言したけど)、これからPhoenixを紹介しているサイトは片っ端から紹介して盛り上げていきたい所存。
115円と安いので是非。
Phoenixの詳細はこちら(itunes)
関連記事:
レビュー Phoenix
SpaceMinerの続編リリース間近(touch arcade)
Space Miner Blastがリリース間近ということでトレーラームービー公開。
あまり盛り上がっていないようなので(昨日も宣言したけど)、これからPhoenixを紹介しているサイトは片っ端から紹介して盛り上げていきたい所存。
115円と安いので是非。
Phoenixの詳細はこちら(itunes)
関連記事:
レビュー Phoenix
SpaceMinerの続編リリース間近(touch arcade)
Space Miner Blastがリリース間近ということでトレーラームービー公開。
2010/11/01 値下げ・注目iPhoneゲーム情報 マンハッタン・レクイエム発売開始
- ArticleCategory1
- 2010年11月01日
MonsterKill、ボンバーマンなど有名ゲームが115円。
The Heart of SOURCERER 1は日本語なのでRPG好きには期待したい作品(プレイ予定だがまだ未プレイ)。
個人的にはゲーム的には古いものの、懐かしい推理ものを見たい方にリバーヒルソフトの出世作、マーダークラブとマンハッタン・レクイエムがおすすめ。
そしてセガさん…チューチューロケットはいつですか。
iPhoneゲーム値下げ情報
MonsterKill 115円→無料

モンスターをフリックして倒すディフェンスゲーム。
丁寧なゲームを作るOrigine8が作っている。
魔法を覚えていく成長要素などもあり、暇つぶし程度には絶対なる。
The Heart of SOURCERER 1は日本語なのでRPG好きには期待したい作品(プレイ予定だがまだ未プレイ)。
個人的にはゲーム的には古いものの、懐かしい推理ものを見たい方にリバーヒルソフトの出世作、マーダークラブとマンハッタン・レクイエムがおすすめ。
そしてセガさん…チューチューロケットはいつですか。
iPhoneゲーム値下げ情報
MonsterKill 115円→無料

モンスターをフリックして倒すディフェンスゲーム。
丁寧なゲームを作るOrigine8が作っている。
魔法を覚えていく成長要素などもあり、暇つぶし程度には絶対なる。
2010/11/01 iPhoneゲーム新着レビュー気になるニュース
- ArticleCategory1
- 2010年11月01日
Phoenixにはまってしまった…。
新着レビューがないのはそのせい…ではなくソニックザヘッジホッグ4のカオスエメラルドが集まらないから。
なんだこの厳しさは…仕様を考えた責任者を問い詰めたい…!
当サイトではPhoenixを応援していく所存。
toshi999とランキングで勝負!
(かなり順位はしょぼい)
気になるニュース
ゲームデザイナー・桝田省治氏の英才教育(Togetter)
海原雄山の如き教育…!
ディー・エヌ・エーとngmoco、モバゲースマートフォンのβプログラムの募集告知(Gamebusiness.jp)
ついにモバゲーのスマートフォン進出開始。
AndroidとiPhone両方にゲームが出るっぽい。
しかし、モバゲーそのままじゃきついだろうなぁ。
iPhoneゲーム、有料販売でもFlashゲームの広告収入よりは期待できる?(Gamebusiness.jp)

Flashゲームでの広告は16000ドルの収入だったのに対し、iPhoneでは2ヶ月で7万ドルの売上を得たとのこと。
しかし、大手ブログで取り上げられたり好条件が重なった上でのことなのでこれは一般化出来ない気がする。
発売当時はFlashからの移植が珍しかったので取り上げられていたが、AppStoreのゲームの質・量ともに当時とは状況が違う。
新着レビューがないのはそのせい…ではなくソニックザヘッジホッグ4のカオスエメラルドが集まらないから。
なんだこの厳しさは…仕様を考えた責任者を問い詰めたい…!
当サイトではPhoenixを応援していく所存。
toshi999とランキングで勝負!
(かなり順位はしょぼい)
気になるニュース
ゲームデザイナー・桝田省治氏の英才教育(Togetter)
海原雄山の如き教育…!
ディー・エヌ・エーとngmoco、モバゲースマートフォンのβプログラムの募集告知(Gamebusiness.jp)
ついにモバゲーのスマートフォン進出開始。
AndroidとiPhone両方にゲームが出るっぽい。
しかし、モバゲーそのままじゃきついだろうなぁ。
iPhoneゲーム、有料販売でもFlashゲームの広告収入よりは期待できる?(Gamebusiness.jp)

Flashゲームでの広告は16000ドルの収入だったのに対し、iPhoneでは2ヶ月で7万ドルの売上を得たとのこと。
しかし、大手ブログで取り上げられたり好条件が重なった上でのことなのでこれは一般化出来ない気がする。
発売当時はFlashからの移植が珍しかったので取り上げられていたが、AppStoreのゲームの質・量ともに当時とは状況が違う。
レビュー DropZap/DropZap2
- ArticleCategory1
- 2010年10月31日
- タグ
- ソフトレビュー|

タイトル:DropZap/DropZap2
ディベロッパー:Amir Michail
プレイ時Version:2.4.2/1.0
ジャンル:戦略シミュレーション
価格:115円
DropZapの詳細はこちら(itunes)
DropZap 2の詳細はこちら(itunes)
下から競り上がってくるブロックを消していくパズルゲーム。
簡単に連鎖が発生するので何も考えず気軽にプレイできるが、極めようとすればかなり難しいよくできた作品。
DropZap、DorpZap2と2作出ているが、基本は同じなので一緒に紹介する。
2010/10/30 iPhoneゲーム値下げ情報
- ArticleCategory1
- 2010年10月30日
本日はちょっと急ぎの更新のため、各自でリンク先を確認していただけるようお願いします。
iPhoneゲーム値下げ情報
BrainDead 13 350円→115円

LDゲームのにおいを残す究極のくそゲー。
理不尽ゲームが多かった昔においてもかなりの理不尽。
警告はしたので後はご自由に。
歴史の一ページを体験するにはいいかも。
iPhoneゲーム値下げ情報
BrainDead 13 350円→115円

LDゲームのにおいを残す究極のくそゲー。
理不尽ゲームが多かった昔においてもかなりの理不尽。
警告はしたので後はご自由に。
歴史の一ページを体験するにはいいかも。
2010/10/30 iPhoneゲームニュース・新着レビュー
- ArticleCategory1
- 2010年10月30日
USでPlayStation Rewardsという、「プレステのゲームを勝手プレイするほど報酬がもらえる」というシステムが立ち上がった模様。
Appleさん、iPhone版も是非…!
多分、日本でも上位に入るぐらいiPhoneアプリを買っているはず!
それにしても今日のニュース、iPhoneのゲームとあまり関係ない話が多いが、大丈夫か?
Appleさん、iPhone版も是非…!
多分、日本でも上位に入るぐらいiPhoneアプリを買っているはず!
それにしても今日のニュース、iPhoneのゲームとあまり関係ない話が多いが、大丈夫か?
気になるニュース
任天堂がマイクロソフトにレア社を売却した経緯とは・・・(Gamebusiness.jp)
当時ヒットメーカーだったレア社が任天堂を離れた経緯が非常に気になっていたが、こうなっていたとは…。
THQ「次世代機を望んでいない」(Gamebusiness.jp)
すでに日本ではDS人気が盛り上がった頃に同じようなことが言われていたような。
ゲーム専用機の開発費が高騰しすぎでスマートフォンに開発のリソース割り振りが増えてくるのかも。
しかし、スマートフォンも薄利多売の地獄…!
カプコンを代謝する稲船敬二氏に直撃インタビュー(4gamer.net)
こ、これは…。
稲舟氏の退社報告前のインタビュー。
会社の内部事情はともかく、考えていることは多少分かる。
今後の活躍に期待。
iPhoneにこないかなー。
任天堂がマイクロソフトにレア社を売却した経緯とは・・・(Gamebusiness.jp)
当時ヒットメーカーだったレア社が任天堂を離れた経緯が非常に気になっていたが、こうなっていたとは…。
THQ「次世代機を望んでいない」(Gamebusiness.jp)
すでに日本ではDS人気が盛り上がった頃に同じようなことが言われていたような。
ゲーム専用機の開発費が高騰しすぎでスマートフォンに開発のリソース割り振りが増えてくるのかも。
しかし、スマートフォンも薄利多売の地獄…!
カプコンを代謝する稲船敬二氏に直撃インタビュー(4gamer.net)
こ、これは…。
稲舟氏の退社報告前のインタビュー。
会社の内部事情はともかく、考えていることは多少分かる。
今後の活躍に期待。
iPhoneにこないかなー。
2010/10/29 値下げ・注目iPhoneゲーム情報 引き続きハロウィンセール。
- ArticleCategory1
- 2010年10月29日
本日も良作ゲームの値下げが続々。
新作にも注目作品が。
新作ではWackyLands BossとHotel Dashが、値下げではProtector:The Planes(タワーディフェンス)がおすすめ。
Mystery Maniaも空気が合えばかなりいい。
ところでセガさん、そろそろ日本でもチューチューロケットを出してください…orz
iPhoneゲーム値下げ情報
Protector: The Planes 230円→115円

フラッシュゲーム、Protectorの移植作品。
きっちり日本語化もされている。
タワーディフェンスとして普通に面白い。
関連記事:
歯ごたえ抜群 Protector: The Planes
新作にも注目作品が。
新作ではWackyLands BossとHotel Dashが、値下げではProtector:The Planes(タワーディフェンス)がおすすめ。
Mystery Maniaも空気が合えばかなりいい。
ところでセガさん、そろそろ日本でもチューチューロケットを出してください…orz
iPhoneゲーム値下げ情報
Protector: The Planes 230円→115円

フラッシュゲーム、Protectorの移植作品。
きっちり日本語化もされている。
タワーディフェンスとして普通に面白い。
関連記事:
歯ごたえ抜群 Protector: The Planes
2010年版 iPhone厳選無料ゲーム
- ArticleCategory1
- 2010年10月29日
最近、iPhoneの無料ゲーム○選というような記事をちょくちょく目にするので反応して作ってみた。
自分の中では2010年最高の無料ゲーム一覧を目指したが、抜けているものがあれば是非紹介を。
随時付け足していきたいので。
なお、選定基準は
・楽しめること(当たり前)
・そのゲームだけできっちり遊べること(体験1ステージのみなどは不可)
・常に無料なこと(完全に保証はできないができるだけ一時的に値下げしているものは排除)
ということで、レッツゴー。
自分の中では2010年最高の無料ゲーム一覧を目指したが、抜けているものがあれば是非紹介を。
随時付け足していきたいので。
なお、選定基準は
・楽しめること(当たり前)
・そのゲームだけできっちり遊べること(体験1ステージのみなどは不可)
・常に無料なこと(完全に保証はできないができるだけ一時的に値下げしているものは排除)
ということで、レッツゴー。
2010/10/29 iPhoneゲームニュース・新着レビュー
- ArticleCategory1
- 2010年10月29日
ゲーム関連のニュースを…もっと…!
気になるニュース
AngryBird1000万DL突破!(PocketGamer)
ハロウィンバージョンが6日で100万DL突破したAngryBirdだが、本家も1000万突破。
気楽に買えることもあってiPhoneでの定番ゲームは家庭用の大作と比べものにならないぐらいDL規模がでかいことがわかる。
ちなみに、Cut the Ropeも200万本を突破した人のこと。
「アップルは任天堂の脅威になる」米任天堂社長が語る(Gamebusiness.jp)
ネットに常時つながっていない3DSではカジュアルゲームで戦えない難点がありそう。
逆にiPhoneでは重厚なゲームは育ちづらそうなイメージ。
棲み分けが進むのか、それとも戦うのか。
アプリの無料版を出すタイミング。7つの例!(STUDIO LOUPE)
むしろ、あまり本数が出ていないことに驚いた。
AppStoreで戦うのは難しさを感じる。
気になるニュース
AngryBird1000万DL突破!(PocketGamer)
ハロウィンバージョンが6日で100万DL突破したAngryBirdだが、本家も1000万突破。
気楽に買えることもあってiPhoneでの定番ゲームは家庭用の大作と比べものにならないぐらいDL規模がでかいことがわかる。
ちなみに、Cut the Ropeも200万本を突破した人のこと。
「アップルは任天堂の脅威になる」米任天堂社長が語る(Gamebusiness.jp)
ネットに常時つながっていない3DSではカジュアルゲームで戦えない難点がありそう。
逆にiPhoneでは重厚なゲームは育ちづらそうなイメージ。
棲み分けが進むのか、それとも戦うのか。
アプリの無料版を出すタイミング。7つの例!(STUDIO LOUPE)
むしろ、あまり本数が出ていないことに驚いた。
AppStoreで戦うのは難しさを感じる。
2010/10/28 値下げ・注目iPhoneゲーム情報 セガとナムコが一斉セール!
- ArticleCategory1
- 2010年10月28日
本日はセガとナムコがセール。
シャイニング・フォースと塊魂は個人的にはお勧め。
ソニックザヘッジホッグ4もアクションゲーム好きなら。
しかし、チューチューロケット発売日と思っていたら海外のみ発売でがっくり。
注目ゲームはそのおかげでなしで。
iPhoneゲーム値下げ情報
塊魂モバイル 600円→350円

ひたすら物を巻き込んで大きくしていくパズルアクション塊魂のモバイル版。
最近ステージが追加されてお得度が増した。
塊魂モバイル Liteで試して気に入れば。
関連記事:
巻き込む爽快感がやみつき 塊魂
シャイニング・フォースと塊魂は個人的にはお勧め。
ソニックザヘッジホッグ4もアクションゲーム好きなら。
しかし、チューチューロケット発売日と思っていたら海外のみ発売でがっくり。
注目ゲームはそのおかげでなしで。
iPhoneゲーム値下げ情報
塊魂モバイル 600円→350円

ひたすら物を巻き込んで大きくしていくパズルアクション塊魂のモバイル版。
最近ステージが追加されてお得度が増した。
塊魂モバイル Liteで試して気に入れば。
関連記事:
巻き込む爽快感がやみつき 塊魂